• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月08日

京都に行ってきました⑧_京都と言えばピネライス

京都に行ってきました⑧_京都と言えばピネライス 家族旅行2日目 8月1日

出町枡形商店街からお昼ご飯の目的地六角通を目指し進軍開始。
Googleマップによれば徒歩で約40分との事で息子の顔が曇ります(^_^;)

40分歩くのなんて大したことない気もしますが、当日の京都の予想最高気温は40℃!(実際は38.3℃でした)

とりあえず鴨川に吹く風を期待して右岸の遊歩道を南下します。
が、日差しを遮る物が何もなくとにかく暑い。

途中のベンチで休憩をとるものの、これでは食事も喉を通らなくなるのは時間の問題だと、荒神飛び石で川を渡って近くの京阪電車「神宮丸太町」駅から「祇園四条」駅を利用し一旦ホテルに戻ってクールダウン。
(息子からは「だったら出町柳から電車に乗ればよかった」と言われっ放しでした😅)

改めてホテルを出発。目的地までは約11分。

ものすごい人混みの錦市場を抜けて高倉通を2区画上がって東に入ればすぐ

洋食屋 キッチンゴン 六角本店が目的地です。


旅行前にYouTubeでみた京都のおすすめランチで紹介されていた“ピネライス”ってのに惹かれてやってきました。

到着時刻は13時44分。Googleマップには「通常より混んでいます」の表示で並ぶことを覚悟しましたが、店内に入ると先客は数組で席には余裕がありました!?



メニューは関連情報URLからお店のホームページをご覧くださいm(__)m

メニューは豊富でランチメニューも魅力的でしたがまずはスタンダードな“ピネライス”って事で、ボク、カミさん、息子と炒飯の種類をそれぞれ変えて注文。

息子 ピネライス(チャーハン+ポークカツ+カレー)¥800


カミさん 赤ピネライス(ケチャップチャーハン+ポークカツ+デミソース)¥850


ボク ガーリックピネライス(ガーリックチャーハン+ポークカツ+カレー)¥910


ピネライスには前菜?として小さめのカップスープが付いてきます。

YouTubeでは「京都と言えばピネライス」と、まるで「長崎と言えばトルコライス」や「根室と言えばエスカロップ」みたいな枕詞が付いていました。
(トルコライスもエスカロップも食べたことないけどね)

いざ実食!



パラパラに炒めた醤油味の炒飯にガーリックが効いていて(゚д゚)ウマー 
薄いポークカツも食べやすく、カレーも意外に醤油味の炒飯に合って(゚д゚)ウマー

何より“少食で食わず嫌い偏食王”の息子がぺろりと平らげたのが印象的でした。
(早い時間の朝食から何も食べずに遅めのお昼ご飯になったからか?)


-つづく-
関連情報URL : https://kitchen-gon.co.jp/
ブログ一覧 | 雑記 | 旅行/地域
Posted at 2024/08/08 05:32:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっとだけ根室観光
せっきぃ(555さん

チキンカツトルコ弁当🍱
mintjellyhiroさん

primrose
ふみおっち2さん

神戸滞在
あーじゅんママさん

トルコライス
まっちーpapaさん

トルコライス
PENSUKEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GQuuuuuuX 第4話視聴中 スカートの丈短すぎない?」
何シテル?   04/30 00:41
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation