• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

ぐるっと周って国道ステッカーを買ってきた

ぐるっと周って国道ステッカーを買ってきた 本日は曇天なり。

今朝も8時起床でしたが朝からの曇り空で出かける気力も萎えますが、アパートで日がな一日過ごすのも気が滅入るので奮起して出かけてきました。

昨日に引き続き国道ステッカーを求めて小樽~羊蹄山~洞爺湖方面へ足を延ばしました。

ルートはこんな感じです


小樽着が10時を過ぎると市街が観光客で混むだろうからと、8時40分頃にアパートを出発。

昨日同様恵庭ICから道央道にのりそのまま札樽道 小樽ICまで真っすぐ。
約1時間でファミリーマート小樽長橋5丁目店に到着。

午前9時50分 国道393号線ステッカーをゲット!

ピンボケスマン

次は国道5号線を南下し約70km先の道の駅 ニセコビュープラザへ向かいます。

途中で羊蹄山が見えてきたのですが山頂付近は雲に隠れて姿が拝めず。
倶知安の市街地まで来たところで山頂付近の雲も無くなりその山容が見えたのですが、あいにく車を停めて写真を撮るのに適した場所を見つけられず。
(道の駅まで行けば山の姿を拝めるかな?なんて思っていましたが甘かった💦)

羊蹄山と言えば、PS5他の大ヒットゲーム『Ghost of Tsushima』(ゴースト オブ ツシマ)の流れを汲む『Ghost of Yōtei』(ゴースト オブ ヨウテイ)が来年出るみたいですね!

対馬がとても面白かったので今から発売されるのが楽しみです

午前11時20分 道の駅ニセコビュープラザで国道5号線ステッカーをゲット!

ピンボケ度々スマヌ・・・って左手の左手に見えるのは羊蹄山?

次は道道66号を抜けて18.5km先の道の駅230ルスツへ

羊蹄山の南側を走りますがこちら側からの方が雲に覆われていて羊蹄山は全く見えませんでした。
この辺はパラグライダーのメッカなのかチラホラと視界にその姿が見られました。

STV札幌テレビ放送製作のバラエティ番組 「ハレバレティモンディ」(前番組『熱烈!ホットサンド!』時代から宮城県でも放送されていました)でティモンディ前田がパラグライダーにイヤイヤ挑戦したのもこの辺りだったっけ?

てな事を思い出しながら 午前11時50分 道の駅 230ルスツで国道230号線ステッカーをゲット!

ピンボケ以下略・・・

直売所の前で売っていた「焼きそば」の匂いに誘われココでお昼休憩


駐車場からもパラグライダーの姿を見られましたが写真だとチリみたいだね(^-^;


次は国道ステッカーは関係なく洞爺湖観光へ

まずは5年前にも訪れたサイロ展望台へ




駐車場で躓いて転びそうになったんだけど、5年前も全く同じところで躓いて転びそうになったのを思い出した😅

5年前にここのお土産売り場でメロン熊のハンドパペットを買ったんだけど、今日寄ってみたらメロン熊は一匹もいなかった・・・。

そういえば5年前はこのポスターに気づかなかったなあ


そして洞爺湖温泉へやって来た


洞爺湖サミット記念館なのにこんな写真ばかり撮ってきた(5年前もね)

うひゃ~『天体のメソッド』放送から丁度10年なのか~!





ちなみに5年前の様子は以下のリンクを参照してください
>霧弥湖に行ってきました①  >霧弥湖に行ってきました②

とうや湖ぐるっと彫刻公園もちょっとだけ歩いてきました






途中でインド人と思しき青年がオブジェと一緒に写真を撮りたいらしくシャッターを頼まれて(iPhoneだったのでちょっと戸惑ったけど)快諾。
撮れた写真を確認し喜んでいたので良い事をしたなと清々しい気分(^^♪

この後は国道37号線沿いの 道の駅あぷた で国道37号線ステッカーなのですが、ネットの国道ステッカー販売店MAPでは欠品中の表示。

先月の初山別村での国道232号線ステッカーは売り切れだったのに青色表示だったので、MAPの情報を鵜吞みにせず“ダメで元々あったら儲け”的な感覚で行ってみました。

結果は・・・レジ横に多数売っていました~

一緒にプレミアム国道マスキングテープ(北海道二桁国道)¥700もゲットです

13時45分 道の駅から眺める内浦湾(噴火湾)




本日のミッションは完了。
ここから道央道 虻田洞爺湖ICへ向かい恵庭まで約130kmの帰路につきます。

高速を降りて最寄りのセコマで夕飯と明日の朝食を買い、GSで給油をして15時40分頃にアパートに到着しました。

国道ステッカーを求めてのドライブはこれでひと段落かな?
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2024/10/27 18:43:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

支笏湖で国道ステッカーを買ってきた
せっきぃ(555さん

北海道一周旅行@12日目〈登別⇒小 ...
POCKEYさん

壮瞥公園から有島記念公園へ 202 ...
kitamitiさん

わかさいも洞爺湖本店へ
beaver@vivaさん

まるまる まるもり
せっきぃ(555さん

国道5号をなぞる旅【DAY 4】: ...
sapporonoyukiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「万博記念ICOCA注文できた~🙌」
何シテル?   08/19 12:40
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation