• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

ちょっとだけ根室観光

ちょっとだけ根室観光 納沙布岬を後にして再び6時間を掛けて恵庭に戻ります。

けどせっかくなのでちょっとだけ根室市内を観光。

まずはタイトル画像の東根室駅へ。

ここは日本最東端の鉄道駅なのです。

が、残念ながら今週末3月15日(土)のダイヤ改正で廃止になる予定。

お次は根室と言えばエスカロップ!

という事でご当地グルメのエスカロップを食べてきました。


ちなみにこのお店を選んだのは半月ほど前にこの動画を見たからでした

エスカロップの件は20分40秒辺りから

メニュー




お味の方は、熱々のバターライスのせいかよく分からず💦
やわらかポークカツにデミグラスソースなのですが、ちょっと薄味だったのかもしれない。

という訳で、昨年夏からピネライス、トルコライス、エスカロップと似て非なる物を食べたわけですが、ボク的には圧倒的にピネライスが美味しかったです。



この後は根室市街で給油して恵庭へと戻ります。

途中、道東道の上浦幌PA、十勝平原SA、由仁PAで休憩。

道東道は十勝平原SA辺りから雪がチラつき始め、十勝清水IC~追分町ICまで路面凍結により50km/hの速度規制。
実際は十勝清水IC~占冠IC辺りまでがシャーベット状の路面で以降は濡れた状態。
由仁PA~千歳東IC周辺は濃霧でした。

高速道路での雪や濃霧は慣れていないので(夜間なので尚更)緊張したなあ。

帰路のハイドラ詳細は以下の通り




往路では根室市街に入ってから北側に逸れたので取れなかった日本国道最東端のバッジが、復路ではエスカロップを食べに寄り道した事で偶然取れていました(^^ゞ
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/03/10 01:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最近行ってないなぁ…
porschevikiさん

日本本土最端を旅する〜『男氣樂旅』 ...
kawayan156さん

納沙布岬へ行ってきた
せっきぃ(555さん

GW 北海道ドライブ&道の駅スタン ...
エバートンびんさん

この記事へのコメント

2025年3月10日 9:30
おはようございます!北海道って美味しい物がたくさんあって良いですねw(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
コメントへの返答
2025年3月10日 9:56
おはようございます。
美味しいものがたくさんで興味はあるのですが、外食が苦手なので余り食べ歩きできていないのが自分でも勿体ないです(^^;
2025年3月17日 20:01
4極点駅で未回収だった「日本最東端の駅 東根室駅」
おいらの代わりに回収していただきありがとうございます!w
コメントへの返答
2025年3月17日 21:31
いえいえそんな・・・(^^ゞ

こういうのって1ヶ所でも行くと他も行きたくなりますよね。
なので半年前宗谷岬に行った時になぜ最北端の稚内駅に行かなかったんだろうと思う今日この頃です。

プロフィール

「万博記念ICOCA注文できた~🙌」
何シテル?   08/19 12:40
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation