• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

代車はフォレスター

代車はフォレスター先日のセーフティチェックで診てもらった、運転席の助手席側パワーウインドウスイッチの不具合による交換で31日13時予約でディーラーへ入庫。

本日の13時まで代車を借りています。

昨日は風雨が強い生憎の天気で代車でドライブ!とは行かず自宅へ直帰。
本日も天気がイマイチなので、このままディーラーへ直行し返却するだけかな?

先ほど代車のフォレスターをパシャリ。つい最近FMCしたので先代のSK5型になります。
顔つきはアクの強いヘッドライト形状が特徴の後期型(2021年8月MC)

サイド


リア

右下にe-BOXERのバッジが付いていないのでターボモデルかな?
(ボンネットを開けたらインタークーラーがあったのでターボエンジン車でした)

内装






運転していてすぐ目についたのはバックミラーが鏡面ではなくモニターになっている「スマートリアビューミラー」。
昨日の様な大雨でも雨粒で視界が遮られる事無くリアを確認できるのは良いですね。

ただ、ドライバーの老眼が進んでいるのでミラーを見た際に目のピントが合いにくく一瞬戸惑いますが(^^ゞ

なんてこのブログを書いていたらディーラーからBRZの作業終了の電話が入りましたので、13時を待たずに代車を返却しに行ってきます。
Posted at 2025/06/01 10:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月26日 イイね!

青山吉能 Birthday LIVE「I'll DO Me.」

青山吉能 Birthday LIVE「I'll DO Me.」昨日5月25日(日)は東京 有楽町のヒューリックホール東京で行われた『青山吉能 Birthday LIVE「i'll DO me.」』の昼の部を観に行ってきました💕

声優アイドルユニットWake Up,Girls!解散後のよっぴー単独ライブは初参戦。

ソロデビュー前の2021年から単独ライブは行なっていたものの、会場は東京や横浜、ツアーも地元熊本に大阪、東京と地方からの参戦はなかなか踏ん切りがつかなかったのです。

今回も、まだ北海道で勤務していた時にチケット先行受付が始まり悩んでいたのですが、その当時の同僚に「推しは推せる時に推せ」との言葉をもらい、今回のバースデーライブに初参戦した次第です(^^ゞ

行きはこんな感じ


仙台駅から乗る新幹線はE5系と思ったら・・・


ラベンダーのストライプが入っていたのでH5系でした


が、今回乗車したのは連結されているE6系こまちの方

E5(H5)系よりE6系車両の方が座席幅が広くて快適らしいのでE6系を選びました

何シテル?でもつぶやいた通り、東京都心に降り立つのは当時の勤務先の研修以来21年ぶり




乗換案内では11時19分有楽町駅着でしたが、東京駅での乗り換えが早かったのでヒューリックホール東京へと至るエレベーターには撮影時刻によると11時17分頃の到着


12時販売開始の物販購入待機列に並びます。

ボクが並んだ時点で2列縦隊が折り返し先頭まで戻ってきた辺りで、前には目視でざっと100人くらいかな?

物販は10分早く販売開始で少しずつ前に進んでいきます。
時刻は12時を過ぎた辺りで最初の折り返しに到達。

待機列はこんな感じでした

ってモザイクで全然分からないですね💦 待機列の折り返しは4つ程になっていました

並び始めてから1時間15分程で最前列へ

中は4列で並んでおり20人くらいずつ中へ案内されていた様でした

12時43分 購入完了!

ラグランTシャツ¥5,500、ペンライト¥3,500、キーホルダー¥1,500、トレーディングカード¥300

トレーディングカード全12種はハナからコンプする気は無いので記念に1枚だけ購入。
タイトル画像がそのトレカをスキャンしたものです。

14時15分の開場時刻まで約1時間半の空き時間。
まずは腹ごしらえ・・・ですがまだお昼時なのでどこも混雑は必至。

とりあえず近くの日比谷公園や皇居外苑を散策して時間を潰します








時刻は13時50分、再び有楽町駅へ。
基本外食は苦手なのですが、一人でも入りやすそうだった駅前の中華料理屋へ入店。


肉絲烩飯(ルースーホイハン)ならぬ、ルースー飯¥1,060をいただきました(゚д゚)ウマー


お昼ご飯を終えてヒューリックホール東京へ移動。

ちょうど開場時間だったのですが入場待機列が形成されていました・・・。
(入場時にドリンク代¥600でドリンク購入がありこれに入場の時間を要していました)
ライブハウスじゃなくてもドリンク購入って事があるんですね!(チケットに書いてあったので知ってたケド)

でそのチケットは・・・1列4番!?

と思いきや I列4番でした(写真反射して見にくくてスマン)

でそのI列4番に着くとすかさずスタッフが寄ってきて「本日車椅子のお客様がいらっしゃるので席の振替をお願いしたいのですが・・・」と言われこれを承諾。

振替先はG列3番でした。(1番は無くて2番が端になります)
前の列に移動できたのは良いけどステージから離れた端っこがほぼ極まったのでプラマイゼロかなあ?
(A,B列は無くC列からだったので実質前から5列目でした。でも端っこ・・・)

席に着いてからいつもの?参戦衣装に着替えました。

よっぴーの事を「ぼっち・ざ・ろっく!」で知ったご新規さんも多い中、相変わらず「WUG」衣装でした(^^ゞ

15時昼の部開演。

先月リリースした2ndアルバムが中心でしたね。
毎日通勤の車内で聴いていて良かった!(^^)!

アルバムのリード曲「ルーガルー」を作詞作曲した 日食なつこ さんがシークレットで登場!

あっという間の1時間半でした。



今回は東京駅までカミさんと息子も同伴。

東京駅で解散し各々自由行動だったのでライブ後に東京駅前で合流。


帰りの旅程はこんな感じ


仙台20時47分発の仙石東北ラインが自宅最寄り駅の終電なので東京日帰りはこの時間がリミット。
なので18時開演の夜の部は観られないのです・・・。
(仕事が忙しくなければ月曜休んで東京泊にするんだけどね)

という訳で22時過ぎに無事に地元に到着


お次はバースデーライブ内で発表された12月のファンクラブイベントか~。

昨年は北海道に居たので悩んだ末に不参加だったんだよな。
チケット先行申し込もうかな~?
って場所が【都内某所】ってのがネックなんだよねぇ。
Posted at 2025/05/26 22:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wake Up, Girls!/青山吉能 | 日記
2025年05月24日 イイね!

経県値

経県値ひょんなことから「経県値」なるものを知り、さっそく自分の47都道府県の訪問歴を得点可視化してみました。

おぉ ものの見事に東に偏っている・・・(^-^;

今後の人生で空白地帯を埋める事があるだろうか?
関連情報URL : https://uub.jp/kkn/
Posted at 2025/05/24 16:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月21日 イイね!

キリ番 70,000km

キリ番 70,000km昨日のキリ番調整ドライブの成果で無事自宅車庫にてキリ番獲得!
Posted at 2025/05/21 03:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8 SUBARU BRZ | 日記
2025年05月19日 イイね!

人間ドックでした

人間ドックでした本日は毎年この時期に受診している人間ドックのため休暇を取得して仙台へ。

午前6時50分に自宅を出発しJR利府駅まで車で移動してのパークアンドライド。

利府駅 7時50分発の東北線で仙台着は8時9分。
そこから徒歩10分程でトラストシティへ。

8時30分受付で順調にメニューを消化し、今年は空腹時血糖のみ引っ掛かったくらいで済みました。
(昨年は胃炎で要12ヶ月経過観察だった事に今日気づいた・・・)

10時ちょうどにはトラストシティを後にして仙台ロフトへ移動。

3階の「iCracked 仙台ロフト店」へスマホのバッテリー交換を10時半予約で依頼していたのでした。

ちょっと早めに着いたので同じフロアのガチャガチャコーナーを物色。
「Honda 1/64 S660コレクション2」を見つけたので1回だけ・・・

見事に「フレンチブルーパール」を当てる事ができました。
(第1弾のガチャガチャは見かける事が無かったけど、プレミアムビーチブルー・パールが欲しかったなあ)

5分前にiCrackedカウンターに移動。
動作確認やら何やらで受付に10分程要するものの、実際のバッテリー交換に掛かったのは40分程でした。

時刻は11時15分、スマホが無事に戻ったところで再びトラストシティへ移動。

ドック受診で貰った¥1,000分のお食事券を使うため2階の「喜多方ラーメン 大安食堂」へ。

塩ラーメン¥780+¥350でライスと餃子3個のセットも一緒に


この後は例年だと勾当台公園や北四番丁まで歩き、喫茶ビジュゥに寄って推しの声優 青山吉能さんの誕生日祝いのメニューを頂いてくるのですが、生憎本日は定休日。

ホントなら誕生日当日5月15日にドックの予約を入れているのだけれど、今年は2月の予約開始の案内が北海道へ出向していたせいなのか届かず、遅れての案内となったため希望日の予約が取れませんでした💦

という訳で12時45分発の東北線で仙台を後にして石巻へ。

散髪に寄った後は明後日の出勤時にキリ番を踏みそうなので、明日の帰宅時に自宅近くでキリ番を取れるように調整のドライブをしながら帰宅しました。

70,000kmまで98km
Posted at 2025/05/19 22:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WRCパラグアイSS19をライブ視聴。
初日パンクで出遅れたオリバーがライバルのロッセルを降してWRC2優勝!
これでタイトルにまた一歩近づいた(^^)」
何シテル?   09/01 01:40
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation