• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

その名は「ハシ鉄」

その名は「ハシ鉄」ナゼか食事嫌いの我が子に、ちょっとでも食に興味を持ってもらおうと、立ち読みした雑誌広告で見つけた物を購入しました。

その名は「ハシ鉄」。

新幹線型のお箸ナンデス!

922型ドクターイエロー(キッズ用)を買ってあげようと思い、ホームページの写真を見せて「どれ欲しい?」と聞いてみたら、
N700系新幹線「みずほ・さくら」を指して「これ、ほしい」と・・・。

今まで「みずほ・さくら」に興味を示した事なんて無いのに(-.-)

それで本日、現物が届いたのですが大興奮で喜んでました。
結果的に本人に選ばせて正解でしたね。

お箸だけに、先端が細いので疾走する新幹線が良く表現されています。
たかがお箸(失礼!)なんですが、このスピード感は凄いです。
それとオフィシャルホームページにも書いてありますが、パッケージがジオラマ風で思わずニヤリ。

ついでにカミさん用に「0系新幹線」を購入しました。
現物を見るまで知らなかったのですが、下部が青→白のグラデーションでなかなかカッコ良いです。

自分用に500系新幹線を注文すればよかったかなと思いましたが、
ボクは横浜ベイスターズの青い「かっとばし!!」を愛用しているので、
今回はガマンします。(^^ゞ
Posted at 2011/07/14 23:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもちゃ・物欲 | 日記
2011年07月14日 イイね!

炭火焼き豚丼 まる家

炭火焼き豚丼 まる家これまで長く交替勤務に就いていたので、平日5日間の勤務は長く感じます。

今日は久しぶりに明るいうちに退勤できたので、会社の同僚と夕食を食べに三井アウトレットパーク仙台港(アラフォー親父が連れだって行く場所では無いって?)へ寄り道してきました。

目的はフードコートにある豚丼屋さん。

この先、ここに来る事は滅多に無いだろうからと、一番高い「金華豚丼」¥1,200(みそ汁・お新香付
)を頂きました。

十勝風の豚丼ですが、肉の厚みや大きさが帯広で食べた豚丼より小ぶりです。

味は満点なので、大盛(無料)にすれば良かったかなと思いました(^^ゞ
.
.
.
場所が場所だけに、仕方が無い事なのですが、フードコート内にハエが多かったのが、残念と言えば残念でした。

まぁ、普段昼食を食べている体育館よりは全然少ないんですけどね^^;
Posted at 2011/07/14 23:27:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「万博記念ICOCA注文できた~🙌」
何シテル?   08/19 12:40
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
345 6789
10111213 1415 16
1718 1920 2122 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation