• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

かのまたや

かのまたや今日のお昼は石巻市内中心部、穀町の「麺舗かのまたや」です。

学校給食用の麺はここのお店の物を使っていたと思います。

ここの麺は市内のスーパーでも売っていますが、学校給食以外で食した事は無かったような?

お店の方は以前から気になっていたのですが、ついラーメン屋の開拓を優先してしまい、本日が初の訪問です。
(ホントは本命のラーメン屋さんが定休日でした^^;)

釜揚げうどんの看板の通り、うどん屋さんですが、歩道には「石巻焼きそば」の旗も出ております。
(実際、スーパー等で売っている石巻焼きそばの麺も作っています。)

お店の前の歩道にメニューが出ていたので、カミさんとじっくり眺めてメニュー選び。

どれもリーズナブルなお値段です(^^)

特に声を出したわけではありませんが、ボクもカミさんも「いわしうどん」で一致。

店内へ入ると、奥の隅の方に券売機が置いてあり、そこで食券を購入しカウンターで店のおばちゃんに食券を渡して番号札を受け取り、番号が呼ばれたら注文の品を取りにいくセルフシステムです。

残念な事に「いわしうどん」は売り切れの表示。

代わりの品を考えてなかったので、戸惑いつつも後ろに次のお客さんが並んでいるため、「ぶっかけうどん(並)」¥280を冷やしで、トッピングに「ちくわ天」¥80を注文。

待つ事およそ10分。


カウンターに置いてある天かすを入れて、各テーブルの「だし醤油」を掛けていただきます。


さぬきうどんでは無いのでコシはそれほど強くありませんが、冷やしなので適度なコシ具合です。

揚げたてサクサクの天ぷらと相まってあっという間に平らげました (゜д゜)ウマー
並ではやや物足りないので+100円で大盛でも良かったですね。

他のお客さんは「石巻焼きそば」の注文が多かったように見えました。


店舗には駐車場が無いので、近くの市営駐車場(最初の1時間無料)の利用をオススメします。
Posted at 2012/10/08 18:22:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
7 89 1011 1213
14151617 18 19 20
212223 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation