
タイトル画像は2年前の使い回しです。
だって変わりないんだもの^^;
今年も3泊4日で十勝川温泉の富士ホテルにお世話になりました。
素泊まりプランで大変リーズナブルで快適に過ごす事ができましたよ。
温泉街のビジネスホテルといった感じで、肩肘張らずにノンビリできます。
あ、温泉街と言ったものの、十勝川温泉に温泉街の街並みといった風情は皆無です。
道道沿いにホテルが立ち並び、セイコーマート(コンビニ)が1軒あるだけです。
今年、フロントで受付してくれた方が、ボクが住所欄に「宮城県石巻市・・・」と書いたところで、
「懐かしい!私、矢本の出身なんですよ。」と、家族風呂を1回サービスしてくれましたm(__)m
いやぁ、世の中って案外狭いんですね。
一昨年、幕別町のホテルに1泊したときは、「宮城県柴田郡村田町・・・」(当時は村田町に住んでいました。)と書いた時にフロントマンが「懐かしい、20年前は村田町に勤めてました」だもの。
ちなみに富士ホテルのフロントマン(名前を訊きそびれました)、28日に浴場で一緒になり、少し話をしたのですが、「20年程前は仙台、多賀城で勤めていた。」と言うので、「私も以前は多賀城に勤めていました。」と言ったところ、なんとボクの以前の勤務先のOBでした!!
「良い会社なので辞めないで留まる様に。」と言うので、「辞めるつもりは無かったけど、事業売却によって出向先に転籍となり、現在は会社を離れた。」なんて事を言ったら、そんな事をする会社じゃ無かったのにと、残念がっていましたねぇ^^;
たぶん、会社の良かった頃ってボクが入社する前の年までなんじゃないのかなあ?
・
・
・
話は変わって、9月27日の夕食です。
ここ2年はホテル隣りのコンビニ弁当豚丼でしたが、今年はルームサービスの豚丼を注文!

他にお吸い物とサラダが付いて800円でした。
前日の夕方に続いて豚丼です。
こっちは炭火では無いものの、本場の甘いタレが絶妙で(゜д゜)ウマー
炭火で焼いた香ばしさも魅力的ですが、家庭料理でもある豚丼の素朴な味も(゜д゜)ウマーなのです。
Posted at 2013/10/07 01:40:17 | |
トラックバック(0) |
APRC ラリー北海道2013 | 日記