• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

ミニオフってこんな感じ?(長いッス)

画像多めですm(__)m

スマホで見ると良い感じに撮れてたのですが、PCで見るとピンボケで粗い事、粗い事。
すみませんが心の目で補完して見てください(^_^;)

てな訳で、ちまたで流行っているミニオフ(?)に触発されてボクも参戦。
部屋に飾っているというより、放置されているミニカー(主にラリーカー)を順不同で適当にパチリ。

これまでもミニカーカテゴリーで紹介済みのが多々ありますが、まあその辺はご容赦を!

まずは大物、1/18を4台

オートアートのインプレッサWRC2001 

2001年ラリーモンテカルロ #5 リチャード・バーンズ 
箱の透明フィルム部分が劣化して剥がれてホコリが侵入しています(^_^;)
2003年頃、利府ジャスの通路に出ていたミニカー屋さんで購入。

オートアートのインプレッサWRC2004  

2004年ラリー・ジャパン #1ペター・ソルベルグ
日本初開催のWRCを制した記念すべき一品。
名取のトイザらスで購入。
 
メーカー不明 インプレッサWRC2003  


2004年ラリーモンテカルロ #1ペター・ソルベルグ
パッケージには2004とありますが、2004年のWRC開幕2戦はWRC2003で参戦していました。
南仙台のドン・キホーテで2006年頃に購入。確か¥1,980と格安でした。

サンスターのインプレッサ555

 1994年ラリーニュージーランド #2 コリン・マクレー
過去に紹介済みなので詳細は割愛w

雑誌付録のコレクションモデルを2つ
 
左 デアゴスティーニ インプレッサWRC2008
右 デルプラド インプレッサWRC99(2000年モンテカルロ仕様のためパッケージは2000の表記)
 

続いてはいつの間にやら破産していた、シーエムズコーポレーションの ラリーカーコレクション。

WRC Rally Japan Special 2004-2005
 
ラリージャパンのサービスパークで購入。確か¥14,800くらい。
プジョーとスズキのラインナップが多く、版権が厳しいのかフォードが無し。
細かい部分での間違いが多くて?リニューアル版も発売されましたが、そちらは購入しませんでした。 
 後年、多賀城の万代で叩き売り同然に並んでいて茫然(^_^;)

コリン・マクレーメモリアル2 


コリン・マクレーメモリアル第1弾は買い逃しましたが、第2弾は入手。
第1弾はスバルばかりだったので、フォード、シトロエン、シュコダが入ったこちらの方が満足度は高いです。

スバルコレクションから色々 

カプセルの物はラリージャパンのサービスパーク限定ガチャガチャ。
中身はWRC2004のラリーGBソルベルグ号
それ以外は全て名取のトイザらスで購入。
 
シーエムズフレンドショップ
限定フォードフォーカスRS WRC06セット、他


フォーカスはショップ限定モデルで、値段も高かった様な。
手前の台座に乗ってるフォードは詳細を失念・・・。

小さいの色々・・・

ケースに収まったプジョー206WRCは他に、銀色フランソワ・デルクール、ゴロワースカラーのシモン-ジャン・ジョセフも有り。ドンキで¥100だったっけかな?
真ん中の左はミニとフィエスタがホットウィールズ。右のシトロエンとプジョーがマジョレット(カバヤ菓子つきミニカー)。
マジョレットのは他にインプレッサやフォーカス、ランサー、シトロエンクサラも有るけど、引っ越し時に梱包したまま眠りについています。
手前のプルバックカーは缶コーヒー、ワンダのオマケ。

続いてチョロQです

 
手前に勢揃いした歴代インプ、思いっきりフロントが切れてます(-_-;)
 
 
チョロQは保管状態が悪くホコリだらけで、パッケージも色あせてしまいました。

チョロQでは無いのですが、他にIRレーサーってチョロQサイズのデフォルメしたWRC2001の赤外線リモコンカーが有ります。  
 


 
続いて定番サイズの1/43モデル
  

(CM'sのST185が乗っかってますが)トヨタセリカGT-FOUR(ST-205)
1994年ポルトガル #2 ユハ・カンクネン

インプレッサ555とインプレッサWRC97、99
  
 

初めて買ったモデルが手前2台のインプレッサ555。仙台のアベ模型にて。
左が1995年RACラリー #4 コリン・マクレー、右が1995年ラリーモンテカルロ #5カルロス・サインツ



 GD型インプWRC丸目、涙目、鷹目のモデル各種


右上のhpiは通販、それ以外は利府ジャス内の白牡丹で購入。


 モデルは古いが製品としては新しい2品

個別に過去記事で紹介済みなので省略


 スバル撤退後のペター・ソルベルグの愛車達

 
シトロエンクサラと2010年仕様のC4もあれば完璧なのにねぇ



おまけ2003年版のトランスフォーマー

#8トミ・マキネンは手元にありますが、#7ソルベルグの方は友人(のお子様)にあげちゃいました。
ソルベルグはチャンピオンを獲ったばかりに対し、マキネンは引退したので、ソルベルグの方は買い直せるかなと思って。
そしたら継続生産はマキネンの方で、#7ソルベルグはこれっきりでした!

 2004年版で#1ソルベルグ、#2ミッコ・ヒルボネン
が発売されましたが、1台持ってればいいやと2004年モデルは買っていません。



以上、長々とお付き合い頂きありがとうございました~! 
 
Posted at 2014/06/09 23:24:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2014年06月09日 イイね!

攻メノスーパーカー

明日6月10日から、コンビニ売りの缶コーヒー「UCC BLACK無糖」2本に1個、『攻メノスーパーカー ランボルギーニコレクション』と題してダイキャスト製ミニカーが付くキャンペーンが始まります。

全5種で店頭から無くなり次第終了です。



個人的にはグッと来るものが無いのでパスかなあ・・・。

スーパーカーブームのちょっと下の世代なんだよね^^;

来週、6月17日から始まる『攻メノ日産名車GT-R・Fairlady Z ブラックカーコレクション』の方が気になります(*゚∀゚)

Posted at 2014/06/09 10:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234 5 6 7
8 9 10111213 14
1516 17 1819 2021
22232425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation