• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

2015年の麺初め

2015年の麺初めタイトル画像がピンボケですみませんm(__)m

2015年最初のラーメンは「ホルモン食堂 食楽」石巻中央店での「カルビラーメン」でした。

お店は中央2丁目の寿町通り、昨年の川開き祭りで街中をブラブラしていて見つけたお店です。
ネットで調べてみたら、営業しているのは盛岡冷麺と焼き肉で有名な「やまなか家」なんですね。

震災前は「大王(たーわん)」があった場所で、右隣りにあった「老正興」、一昨年に訪れた後しばらくして閉店し、今では建物も無くなり敷地跡だけポッカリと空いていました(泣)

訪れた時間は17時40分頃。
2階席は予約が入っている様で、1階の角に案内されて着席。

子供用に短めの割りばしが用意され、子供用のエプロンも使うかどうかを訊いてくれたりと、接客にもなかなか気配りが出来ていて、家族連れでも安心できるお店でした。

ただ、この後お客さんが増えるにつれ、注文した品がなかなか来ないという事がありましたが、常連客らしき人との会話を耳にしたところ「バイト2人がインフルエンザで休み」らしく、なかなか大変な状況の様でした^^;

軽くカルビとホルモンを頂いた後、「カルビラーメン」を注文。
「やまなか家」だったら「盛岡冷麺」を頼むところですが、ブログネタにはやっぱりラーメンかな?
と思いまして(^^ゞ

カルビラーメン¥780


麺は可もなく不可もなく


メインのカルビはコンビーフみたいな味と食感でした・・・


お味の方は、メニューによればピリ辛の醤油味。
熱々スープにそこそこの辛みなので、実際のところ味は良く分からず(ーー;)

更に一緒に運ばれてきたお酢と、テーブルに置いてあったおろしニンニクを投入したため、ますます味の方は混とんとしてしまいました。
担々麺と言われればそう思うし、酸辣湯麺と言われてもそう思えるけど、醤油ラーメンと言われたら絶対に違うだろう的な?

スミマセン、全然伝わらないですよね^^;

次は盛岡冷麺にします!
関連情報URL : http://www.yamanakaya.jp/
Posted at 2015/01/04 22:50:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456 7 8910
11 121314 15 1617
1819 2021 22 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation