
ここ最近の肌寒い天気とは違い、カラッとした晴れの良い天気です。
昨日は夜勤明け休日なので、会社帰りにトヨタの「
ル・マンキャラバントラック」を見に、一関の道の駅厳美渓まで出向こうかと思っていたのですが、結構強い雨が降っていたので断念。
ニューモデル速報の「新型 ロードスターのすべて」の発売日でしたが、明日買えばいいやと、給油以外の寄り道もせずに真っすぐ帰宅。
仮眠をとってイオンモール名取へ見に行こうかと思いましたが、暑く無くて寝やすい天気だったので、ガッツリ夕方まで寝てしまい、仙台方面へ出掛ける気力が失せました^^;
今日はお昼ちょうどに自宅を出て、「新型ロードスターのすべて」と、本日発売予定の「ラリープラス」を買いに本屋へ行ったのですが、「ラリープラス」が置いていない・・・。
これはまた通販で買うかと、通販サイトを覗いても今日発売予定の最新号が無いので、まだ売っていないのかな?
そんなこんなで本日のランチは、まだ食べていない「つけ麺」を食べる予定で、約一ヶ月ぶりに矢本の浜八道へ。
お店の前の駐車スペースは残念ながら空いていなくて、久々に離れたところにある指定の駐車場へ。
お店の前を通過し南へ移動、東松島高校とJR仙石線踏切手前の細い道を左折
いつもガラガラなんだけど、たぶんココのことなんだよね?

ウチのプレオプラスが止まっている側が指定の場所ですが、雑草が伸び放題で駐車ロープや車止めが非常に見にくい状態でした^^;
13時ちょうどにお店に到着。先客はカウンター席に3名でした。
券売機を見ると、先月は無かった「まぜ麺」がメニューに加わっています!
という事で、ボクは「つけ麺」、カミさんが「まぜ麺」を注文する事に。
まずはカミさんの「まぜ麺」¥850が着丼。 にんにく入り 野菜増し増しです。

マシマシの野菜は超山盛りでは無く別添えなので、ビジュアル的に迫力不足でチョット残念^^;
つづいてボクの「つけ麺」¥800が着丼。
麺200g にんにく入り 野菜普通

麺の量は同じ値段で300gも選べますが、初めてなので確実に食べきれる200gで注文しました。
麺は注文時に「冷たい」か「温かい」を訊かれるので「冷たい」で注文。

俗に言う「ひやもり」ってヤツです。
味の方は、通常の「醤油とんこつ」や「塩とんこつ」に比べると、ジャンクフード感が薄くて、普通の濃厚とんこつ つけ麺といった感じ。←濃厚なら普通って言わないか(-.-)
これなら次回からは「塩とんこつ」で良いなと再確認した次第であります。
これからの時期に熱いラーメンは汗だくになるんじゃ?と思いますが、
今日の時点で店内はエアコンが効いていて寒いくらい。
半袖Tシャツ1枚で行ったのは失敗でした(-.-)
なんて言いながら、今日もしっかりスープまで完食
スープ割りがあるのか不明なので、コップの水を飲み飲み、スープを飲み干してきました(^^ゞ
Posted at 2015/06/10 15:59:22 | |
トラックバック(0) |
食べる | グルメ/料理