• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

石巻散歩-6- 旭山

石巻散歩-6- 旭山まさかこんな形で2年ぶりに散歩記事を書くことになろうとは・・・。

カミさんから「今日は何処かに出掛けないの?」と問われ、「特に予定なし」と答えたら

「じゃあ曇っていて暑くないから“馬っこ山”に登ってみようよ。」と言われたので、運動不足解消のためそれも良いなと、午後から出掛けてきました。

“馬っこ山”とは通称で、正式にはトヤケ森山(標高173m)。
かつて石巻市内の小学生は遠足で登ったという人が多いと思うのですが、ボクが小学校の低学年の頃、中学年の遠足地だったのに、いざ中学年になると行き先が変わっていて、一度も登った事がないのです。

4年前に石巻に戻って来て、それから通勤で近くを通る度に馬っこ山が気になっていたんですよね。

画像は2012年に撮影。オレンジのショベルカーの左側にある電柱付近に見えるのが山頂部。

何度も行ってみようかと話はしていたのですが、なかなか実行に移せないままでした。

馬っこ山は山頂付近まで車で行けるのですが、それでは運動不足解消にはならないので、麓の総合運動公園駐車場に車を置いて歩いて登ろうと思っていたのですが・・・。

今日は女子サッカー なでしこリーグの復興支援試合で「ベガルタ仙台レディース 対 浦和レッズレディース」の試合が13時から総合運動公園で開催されており、総合運動公園入り口では車が列を成していました。
(石巻総合運動公園で6月29日からベガルタ仙台Lがキャンプを張っていて、今日がキャンプ最終日でした。)

あえなく馬っこ山初登山は中止です^^;

このまま車を西へと走らせ、旧河南町の旭山(標高174m)へと場所を変更しました。
2012年4月末に花見に来て以来3年ぶり。

桜の時期と違い、他に車は1台のみ

3名乗車のプレオプラスでは坂道登坂のキツイことキツイこと(-.-)

いざ登頂開始!ってボクが小学校1年生時の遠足の場所だったので、“登頂”は大げさ。


上り始めて直ぐの脇道にある神社には目もくれず、ひたすら坂道を上ります






(;´Д`)ハァハァ 大体この辺りまでの数百メートルがキツくて、既に両足のふくらはぎがパンパンに。(まだ上り始めて5分なんですけどね。)

上って来た道をふり返っての傾斜具合・・・は写真だと分からないか^^;


ここから先は緩やかな上り坂で、視界も開けてきます



息子はガンガン上っていくのに、ボクとカミさんは追いつけません(ーー;)

そろそろ終わりが見えてきました


見えている車は伐採作業の人達のです。一般車は上ってこられません。

山頂部にある朝日山計仙麻神社


神社付近の芝生から、石巻市内が見降ろせます

今日は曇天なので、それほど景色は望めませんでした

神社から奥に見える東屋の辺りが山頂です


途中、右手に見える筒状の物が気になります。


近づいてみると「地殻変動観測点 国土地理院」とありました。


東屋手前に立つ石碑には「東久邇宮殿下御登臨之地」昭和九年建立とあります。

「やんごとなきお方」が何故こんな田舎に?

すぐ傍には三角点


東屋の辺りから見えるのは、蛇行する旧北上川


ここへ至る途中では伐採作業をしている人達しか見掛けず、山頂付近の芝生はウチら家族だけで貸し切り状態。
ボールか何か持ってきて子供と遊べば良かったかも。

桜の季節以外は、常にこんな感じなんでしょう。

たまに家族を連れて上りに来ても良いな。

よし、また来よう!
Posted at 2015/07/04 17:24:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康増進 | 日記

プロフィール

「万博記念ICOCA注文できた~🙌」
何シテル?   08/19 12:40
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 3 4
567 8910 11
121314 15161718
192021 2223 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation