
昨日の気仙沼でのお昼です。
先月行った「
かもめ食堂」とともに気になっていたお店です。
気仙沼への到着時刻が12時半頃だったので、“舞台めぐり”の前にまずは腹ごしらえ・・・だったのですが、一応カミさんと息子に「ご飯は先にする?それとも後にする?」聞いたところ、息子が「後から!」と即答(ゴハンキライだもんな~)だったので、訪問時間は13時50分頃になりました。
駐車場は店の裏にあります、かろうじて1台分空いていました。
昼の営業時間は14時半までなのですが、店内はまだお客さんでいっぱいでした。
テーブル席は2卓、後はカウンター席(6席くらいだったかな?)です。
5分ほど待ったところでテーブル席が空いたので着席。
メニューです
オーソドックスに「61年目の中華そば」か「黒醤油そば」で迷いましたが、数量限定という言葉に惹かれて「港町の煮干そば」にしました。
他には息子様に「ミニあぶり豚丼」を注文。
まずは「ミニあぶり豚丼」が着丼!

豚丼って言葉に、ボクの大好きな十勝の豚丼みたいなのを想像してましたが、チャーシュー丼でした^^;
続いて「煮干そば」が着丼です。
あぶった豚のチャーシューが食欲をそそります( ゚Д゚)/
ちなみにボクは細麺をチョイス

この手の細麺がストライクなのです!
カミさんはデフォルトの太麺です
一口頂きましたが、ボク的には断然細麺でした。
太麺好きのカミさんでも、このスープには細麺が似合っていると言ってましたね。
適度に背脂の浮かんだスープ
濃厚煮干にありがちな粉っぽさが無くて、普通に飲めるスープでした。
身体のことを気にしなければ、間違いなく飲み干しています。
チャーシューはあぶったものの他に、もう1枚入っていました

見た目はあぶりですが、味はこっちが好みかな?
こちらのお店の中華そば、個人的には「かもめ食堂」よりも良かったです。
これは再訪アリですね。
でも息子はかもめ食堂のサーモン丼を美味しいと食べていたからなぁ・・・。
お店の場所は1月に行った「
マトン牧場」のすぐ近くです。
この辺は美味しいお店、気になるお店ばかりでなかなか良い場所ですね。
Posted at 2016/04/25 23:34:36 | |
トラックバック(0) |
食べる | グルメ/料理