• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

牛カツ専門店 京都勝牛 仙台一番町

 牛カツ専門店 京都勝牛 仙台一番町本日の夕食は、SENDAI光のページェントを見に行った際に寄った、牛カツ専門店「京都勝牛」の仙台一番町店です。

たまたまスマホのニュースアプリを弄っている時に、本日オープンの記事を見つけたので行ってみました。

時刻は16時40分と夕食には早かったのですが、店内が空いていたので混まないうちに入店。


まずはメニューの写真から






お店のオススメは「特選牛ロースカツ京玉膳」というので、素直にこれの並 ¥1,380(税別)を2つ注文。
こちらからは何も言わずとも、息子に取り分け用のお椀とスプーン、フォークを用意してくれました。

“決め手は時間 60秒で揚げる”を謳い文句にしているので、注文から料理が運ばれてくるまで約5分と結構早く感じました。

特選牛ロースカツ京玉膳です。


左下の皿に左から醤油、山椒塩、牛カツソース。その右隣の温泉卵みたいなのが京玉(出汁入り半熟卵)。
これらに牛カツを付けていただきます。

複数の味を多く楽しめるように、カツは細くカットしているそうです。

まずは最初にオススメのワサビ醤油から!

お肉のミディアムレア感がおいしそうで、食欲をそそります。

(゚д゚)ウマー

衣のサクサク感、お肉の柔らかい食感を楽しむのはワサビ醤油が一番かな?

山椒塩は山椒のクセが人を選ぶかも、ソースは甘くて牛カツの味が負けてしまう。
京玉はハッキリ言ってカツ丼の味。

という訳で、ワサビ醤油が一番おいしいと感じました。
関連情報URL : http://kyoto-katsugyu.com/
Posted at 2016/12/17 22:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2016年12月17日 イイね!

2016SENDAI光のページェント

2016SENDAI光のページェント今日は午後からカミさんと息子を連れ立って、仙台へ光のページェントを見に行ってきました。

たぶん7年ぶりかな?

仙南在住時は毎年の様に行っていましたが、実家に戻ってからは面倒くさくてなかなか仙台へは出ないんですよね^^;

この間、サン・ファン・バウティスタ号のライトアップを見に行ってきたので、息子に「光のページェントも行ってみる?」と聞いてみたら、「ウン。」と即答だったので、久々に行ってみる事にしたのでした。

いつもの様に、仙台市営地下鉄東西線荒井駅からパーク&ライドです。


降り立ったのは、地下鉄勾当台公園駅ではなく、青葉通一番町駅。
17時30分の点灯開始まで2時間ちょっと時間があるので、一番町をブラブラしながら定禅寺通を目指します。

久々にスマホアプリ「舞台めぐり」のWake Up, Girls!編を起動。
チェックインポイント「仙台MACANA」がすぐ直上なので、駅構内でもチェックインが可能。

よっぴーの写真でチェックイン

余談ですが、テレビアニメWake Up, Girlsの新章が制作発表されましたね。
制作会社、監督が変わるのも大きいですが、キャラクターデザインが大幅に変わって困惑。
個人的には、「新作は歓迎だけど、avexが本気になってワグナーから金を搾取しに来たのねッ」て感じです(-.-)


そういえば、明日はイオンモール石巻でWUG!ちゃん(あいちゃん、かやたん)のトークショー&お渡し会だなぁ。
残念ながら仕事で参加できないや・・・orz

一番町を主にカミさんのウインドーショッピングに付き合いつつ、定禅寺通へ向けて北上。
途中で、本日オープンの牛カツ屋さんで早めの夕食をとりました。*食べるネタは別件で

そして点灯開始の3分前に定禅寺通へ到着。
点灯直前という事もあり、カメラを構える人たちで物凄い混雑(>_<)

とりあえず西に向かって歩きながら点灯の瞬間を見届けたのでした。

定禅寺通もチェックインポイントなので、パチリ


メディアテークでトイレ休憩と暖をとった後、息子が歩きたいと言っていた、定禅寺通の車道の間にある歩道を歩いて、午後6時のスターライトウインクを眺めつつ一番町の方へ戻りました。



後は来た道を戻って、再び地下鉄青葉通一番町駅から荒井駅へ。

荒井駅からは車で、仙台東部道路 仙台東ICから三陸道 石巻女川ICを利用し、19時半頃に帰宅しました。

7年ぶりの光のページェント、プジョー1007やフィットの時はガラスルーフだったので、定禅寺通の大渋滞に車で突っ込んで、車内からページェントを楽しみました(^^)

今の車もサンルーフは付いていますが面積は小さいし、あの大渋滞にハマりに行く気にはなれません。

あの時はよく車で行く気になったなぁ~。
関連情報URL : http://www.sendaihikape.jp/
Posted at 2016/12/17 20:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678 910
111213 1415 16 17
18192021 2223 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation