• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

女川でランチしてきた

女川でランチしてきた今日のお昼はカミさんと息子を伴い女川へ。

カミさんが、先月23日にオープンした「地元市場 ハマテラス」を見てみたいというので、ついでにお昼も食べこようかとお昼前に出発。

ハマテラスはここ駅前商店街「シーパルピア女川」の左側一番奥の建物になります(外観写真を撮って来なかった)


ハマテラス内の核店舗「お魚いちば おかせい」


ここの奥に見える食堂で、大人気の「女川丼」を食べようかと思ったのですが、大勢の人で混雑しています。

という事で「おかせい」での食事は諦め他の所を見て回ることに。

ハマテラス内のフードコートっぽい所で気になったのは、「アンガス牛サーロインステーキ」の写真(笑)


残念ながら、本日1月5日は休みでした( ;∀;)



他のお店も見て回りましたが、最終的には「味の館 金華楼」で食べることに

ここも外観写真を撮らなかったので昨年4月の使いまわしデス(^^ゞ


丁度お昼時だったので、入り口を入ると先客が5人程入店待ち。
ウチらも用紙に名前を書いて待つことにします。
その間も客足は途絶えませんが、入店を諦める人もチラホラ・・・。

しばらく待ってようやく入店。

メニューはこちら








ちなみに金華楼は通算3回目の入店ですが、震災後は初めて。
お店のウリは海鮮ラーメンだった気がします。

が、海鮮ラーメンは苦手なので「パイコー麺」¥980を注文。


麺はやや細めの縮れ麺でフードコートテイスト


パイコーはカレーの味付けがされています



パイコーから染み出す油とカレーの味で、息子の頼んだ「ミニラーメン」と比べるとスープの味がマイルドになっています。
ってか、ミニラーメンのスープはしょっぱいんじゃないか?

パイコー以外はオーソドックスなラーメンです。

カレーも推してる感じでしたけど、ここのお店は「女川カレー」とは別のオリジナルなのかな?
メニューの中のカレーライスからは「女川カレー」の文字が一部消されているけれど、パイコーには記載があるなぁ・・・?
Posted at 2017/01/05 22:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「新型クロスビーのカタログが届いた。久々にパーツでも物色してみようかな。」
何シテル?   10/09 18:24
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 567
8 9101112 1314
1516 1718 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation