• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2017年05月18日 イイね!

喫茶ビジュゥ

喫茶ビジュゥ本日の人間ドック後の街ブラ、もう一つの目的は「喫茶ビジュゥ」にて、よっぴー誕生日記念のケーキを食べる事でした~♪

つい最近の5月15日は、Wake,Up Girls!の七瀬佳乃役“よっぴー”こと青山吉能さんの誕生日(キャラクターも中の人と同じ誕生日設定。)

何かイベント事をやってないかな?と検索を掛けたところ、“勝手にお祝いケーキ『フロマージュ・クリュ・ブル・クレ』”を5月中は出す予定。
というのを見つけたので、これは行ってみねば!とタチアガレだった次第です(^^ゞ

ちなみに1日1ホール(10ピース)しか作っていなくて「本日売り切れました。」というのを多々見たので、開店時間の11時半直後に突撃ラブハートでした。
途中で中日の元助っ人が暴れたので、実際には11時50分頃でしたが^^;

お昼の混み合う直前で、2人掛けのテーブル席の一つが空いていたので着席。

↓の向かって左のコの後ろの席になります(^^;

ネットで探したけどWUGちゃんの絵が見つからなかったので、劇中のTwinkleの二人で失礼。

画像も勝手に拝借してスミマセンm(__)m

本棚にはWUGちゃんの関連本がいくつかあったので、自分は買っていない写真集を手にしました(#^.^#)


アニメは4年前の1~3月期放送だから、写真集の撮影は5年前かな?

さすがにみんな若いね~(今も年少組は20~21歳で十分若いけど)

注文する品は最初から決めていたので、お冷とメニューを持ってきて頂いたところで即注文。

『フロマージュ・クリュ・ブル・クレ』¥400 と『アイスカフェ・オレ』¥450 です。



熊本産の柑橘を入れた冷んやりレアチーズに、イメージカラー水色のジュレをトッピング。初夏にぴったりの爽やかケーキです。
の説明をTwitterから拝借(^^;
熊本産ってのは、青山吉能さんが熊本の出身だからですね。(ちなみに七瀬佳乃は青森市出身の設定)

ケーキはチーズが濃い目では無く、見た目通りサッパリとした感じで、G系ラーメンの食後のデザートにピッタリでした♪

気付けば店内は満席。

お昼時という事もあり、フードメニューを頼む人も多く、お客さんも次から次へとやって来ます。

ケーキとドリンクだけのボクが長居するのも悪い気がするので、正味30分ほどでお店を後にしてきました。

読みかけだったワグペディアと1st写真集買っちゃおうかな~?

そういえば写真集って同時にもう1冊出していたな・・・。
関連情報URL : http://bijou.babyblue.jp/
Posted at 2017/05/18 19:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Wake Up, Girls!/青山吉能 | 日記
2017年05月18日 イイね!

ラーメンパンチ

ラーメンパンチ今日は人間ドックで仙台の街中に出たので、お昼ご飯はみん友イガグリオオクボさんのブログで気になっていた「ラーメンパンチ」へ行ってきました。

前述のとおり、かなり早めに人間ドックが終了し、時間を潰しながら開店時刻の午前11時を待ち、開店とほぼ同時に入店(でも2人目)しました~。

札が「準備中」だったので?と思いながらも、暖簾が出ていたし、先客が券売機にいる姿が見えたのでちょっとドキドキしながらの入店。

3人目のお客さんが入ったところで札が返っていないのに気付いて、バイト(たぶん新人なんだろう)の男性が注意されていました(^^;

券売機の写真を撮っていないのですが、財布の中に小銭が丁度730円あったので、ラーメン¥730を選択。

食券を店員さんに渡す際に野菜の量とパンチ玉(揚げ玉)、ニンニクを入れるかと聞かれるので、野菜は普通(300g)、パンチ玉、ニンニク入りでお願いしました。

5~6分程で着丼!


写真では普通でも多めに見えた野菜の量ですが、上から見下ろしているせいかコレならイケるな!

まずはもやしに醤油を垂らし、ワシワシ・・・。

う~ん、茹で上がったばかりのせいか、もやしから出る水分が多めでシャキシャキ感が無くてツラい(+_+)
これは濃い目の味付けのチャーシューと一緒に食べればOKでした。

あらかたもやしを片付けたところでご対麺


スープは醤油味が強めで、後々クセになる様なジャンクフード感は薄いかな?

パンチ玉は辛みの効いた揚げ玉で、これがスープに溶けてスープのピリ辛が強くなり、額に汗を浮かべながら食します。


店内はカウンター席のみですが、意外と奥行きがあって広く感じました。

お店も新しいだけに清潔感があり、店員さんの接客も良くて居心地は良かったです。
Posted at 2017/05/18 18:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2017年05月18日 イイね!

仙台で街中ブラブラ

仙台で街中ブラブラ今日は会社の定期健康診断を兼ねた人間ドックで朝から仙台へ。

受付時間が午前8時の予約だったので、昨年同様に6時半頃に自宅を出て、仙台市営地下鉄東西線の荒井駅からパークアンドライド。

7時50分頃に仙台トラストタワーに到着。

受付方法が変わったせいか、昨年、一昨年と受付の順番が30人待ちだったのがウソの様にガラガラ。
受付番号札11番で、順番待ちは1人と、ほぼ待ち時間なく受付終了しました。

このため各検査も待ち時間なく順調に消化し、8時40分には検査終了。

胃のバリウム検査でいつの間にか右ひじの辺りを2ヶ所擦りむいていて(何でだ?)、上着が肌に触れるとヒリヒリと痛みます(-.-)

最後は各検査の結果を基に先生の診察があるのですが、「検査結果が揃うまで約1時間掛かりますがどうされますか?」というので、大人しく待つことに(9時前に街中に出ても暇を持て余すだけだからネ)。

LDLコレステロールの値が若干高い様ですが、先月から薬の量を減らしたのでその影響か、あるいはここ数日夜間続けざまにカップ麺を食したせいかと・・・。
他に所見無しで、午前9時40分過ぎに人間ドックは終了。


今日は人間ドック後、みん友のイガグリオオクボさんのブログに載っていた、広瀬通りの「ラーメンパンチ」に行くのが最大の目的で、思ったよりも早く検査が終了したので、開店時間まで仙台の街中をブラブラすることに。

トラストタワーの目の前、東二番丁通を北上すると、青葉通との交差点付近で初老の女性に「地下鉄の仙台駅はどこですか?」と声を掛けられたので、念のためGoogleMapを確認しながら道案内。

年に一、二度しか仙台中心部に出てこない田舎者に道を尋ねないでくれ~(+_+)

再び東二番丁通を北上、アーケード街(マーブルロードおおまち商店街)の入り口交差点付近でモンスターエナジードリンクの配布をしていたので1本いただきました(^^)


今日はたまたま、ケン・ブロック(フーニガンレーシング)のTシャツを着ていたので、フロントにはデカデカとモンスターのロゴが入っており、それを見た係のお兄さんが「写真を撮らせて頂いても良いですか?」というので、モンスターのキャンペーンガールと一緒に写真に収まって来ました(^^ゞ
(自分のカメラでは撮っていないので、オネーチャンと一緒の写真を自分では持っていません!←ああモッタイナイ)

マーブルロードおおまち商店街~ぶらんどーむ一番町商店街を抜けて広瀬通へ。

仙台青葉まつりを目前に控え、途中には山鉾が飾ってありました。






午前10時15分。目的地の「ラーメンパンチ」の場所を確認。


開店時刻まであと45分もあります。

ここで、昨年取りこぼしたスマホアプリ“舞台めぐり”のWake,Up Girls! 木町通市民センターのチェックインポイントを取りに行く事に。

晩翠通りをひたすら北上し、約15分後目的地に到着し、写真を撮ってチェックイン!

再び広瀬通へ戻ります。

まっすぐ戻っても11時前に着いてしまうので、定禅寺通へ寄り道。

ここのチェックインポイントは昨年の冬に抑えていますが、もう一度パシャリ。


途中、一番町四丁目商店街で時間調整をしながら、「ラーメンパンチ」に入店。
¥730のラーメンを食べてきました。(目的地と言いながら紹介記事は別件で!)

時刻は午前11時20分過ぎ。
この後は、もう一つの目的地「喫茶ビジュゥへ向けて、再び北上します(今度は木町通2丁目)。

さっき木町通市民センターへ行ったばかりなので、無駄に往復している感がありますが、運動も兼ねているので気にしない気にしない^^;

仙台市役所を過ぎた辺りで、ラーメンパンチのパンチ玉が効いたのか、お腹の中で中日ドラゴンズの助っ人が目覚めました ← 表現が古くてスマン(1986~88年に在籍した背番号4の選手です)

北四番丁駅のトイレにてバリウムとおさらば(失礼!)
これで後顧の憂いなく(って大げさ)街中をブラブラすることが出来ます^^;

アニメWake,Up Girls!の劇中でお馴染みの「喫茶ビジュウ」(これまた別件でUpするので割愛)

の後は、昨年写真の角度が違った熊谷屋をパシャリ。




熊谷屋の写真を撮り直したんだったら、「言の葉青葉」のジャケ写に使われた、東二番丁通の写真も取り直すんだったと、後から思ってみたりもする・・・^^;

この後は、北四番丁駅から地下鉄南北線と東西線を乗り継いで荒井まで戻って来ました。




荒井駅駐車場で今回はよっぴーとパチリ(^^ゞ


午後1時過ぎに荒井駅を出て、午後2時頃には自宅に帰宅。

休日を潰しての人間ドックでしたが、普段の休日はお昼まで寝ていて、夕方頃にまた寝ているという様な非常にだらけた休日の過ごし方なので、今日は大変有意義に過ごせた気がします。
Posted at 2017/05/18 17:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wake Up, Girls!/青山吉能 | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 23 456
789 101112 13
1415 1617 1819 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation