• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2018年03月16日 イイね!

らーめん浜八道

らーめん浜八道通算19回目です。

プレオプラスの点検が1時間チョイで終わったので、そのまま矢本へ向かって「浜八道」へ。

11時20分頃に着いたのですが、自分の直前を走っていた車も同じ目的地で、残念ながら満車になってしまいました。

健康のため、多少歩いても良いよねって事で、某イ〇ンタウンに車を止めて徒歩10分、再び自分が着いた時には駐車場に空きがありました(-.-)

今日は塩とんこつ¥700をニンニク入り、野菜その他普通で頂きました。


ホワイトボードの注意書きが先月末の訪問時から変わっていたのでパシャリ


さて、本店でのG系は後何回食べられるかな?
Posted at 2018/03/16 14:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2018年03月16日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検今日は午前中、カミさんのプレオプラスの12ヶ月点検を受けてきました。

早いものでもう4年経つのか。

特に悪い所もなく、ワイパーの劣化が指摘されたくらい。

点検パックに入っているので、別途請求はエアコンフィルター代のみ。

って、あれ? またエンジンのエアフィルター交換忘れられてるな・・・。

受付の時に向こうから「エンジンオイル、オイルフィルター、エアコンフィルター、エンジンエアフィルターの交換ですね。」って言っていたから、今回は大丈夫だと思ったのに(-.-)

エアコンフィルターの名称「CLEAN AIR FILTER7003」ってのが紛らわしいのかな?

先ほどボンネットを開けてエアフィルターを見てみたけれど、ほぼ汚れていなかったので、もう1年引っ張っても良さそうだ。

それと、点検するのは良いけど、メーターの設定を戻してもらいたいな。

メーターの照明が一番暗い状態になっていたのと、エコドライブアシスト照明がOFFのままだった(-.-)

照度調整は取説を見てすぐに分かったけど、エコドライブアシスト照明はOFFにする機能があるなんて知らなかったから、運転中メーターがずっとブルーのままだったので(?_?)だったよ。

オド・トリップ切り替えボタンを押して、「ILL OFF」がエコドライブアシスト照明OFFの設定

うわ、ホコリだらけだ(^^;

ボタン長押しで「ILL ON」 これでエコドライブアシスト照明がON


最初は“ILL”が何の事を指しているのか分からなくて、勝手にアイドリングストップの事だと思っていたので、しばし取説とにらめっこしたよ(^^;
Posted at 2018/03/16 14:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記

プロフィール

「万博記念ICOCA注文できた~🙌」
何シテル?   08/19 12:40
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678910
111213 14 15 16 17
1819202122 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation