• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

マクロス音楽の全軌跡 1982-2018

マクロス音楽の全軌跡 1982-20187月30日発売の単行本です。

川開き祭りの際、石巻市内の書店で売っているのを見かけたのですが、¥3,800(税別)の値段に臆してしまい、カード払いのネット通販にて本日デフォールド^^;

まだ読み始めなのですが、かなり読み応えがあってなかなか面白いです。


以下、Amazonの商品説明より転載m(__)m

2017年に35周年を迎えた『マクロス』。
本書は、ビックウエスト、フライングドッグ全面監修のもと
『マクロス』歴代シリーズの〈音楽〉に関わったミュージシャン、アーチスト、
プロデューサーの証言(インタビュー)をできる限り集め、
作品における音楽の重要性と、その制作について振り返る内容となっています。

『マクロス』における大切なファクターである〈音楽〉。
その歴史と変遷、アニメ音楽にもたらした影響、携わった人々の想い、
そして『マクロス』音楽の未来についてを記した、永久保存版の一冊です。

~本書プロローグより抜粋~
『超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-』で本格的にプロデューサーとして
参加してから長い年月が経ち、2017年には『超時空要塞マクロス』放送35周年
という大きな節目を迎えることができました。そこで、私としてもいろいろな
ことを覚えているうちに、これまで作品に関わっていただいたミュージシャン、
作家の皆さんにお話をお伺いし、『マクロス』音楽の制作過程についてまとめて
おきたいな、と思ったのが本書を企画していただいたきっかけです。
(フライングドッグ代表取締役社長 佐々木史朗)

[登場作家陣・アーチスト(敬称略)]
●『超時空要塞マクロス』/『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』
永田守弘(音楽プロデューサー)
飯島真理(アーチスト)
岩田 弘(制作プロデューサー)

●『超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-』
鷺巣詩郎(音楽)
笠原弘子(アーチスト)
佐藤有香(アーチスト)
金子美香(アーチスト)

●『マクロスプラス』/『マクロスプラス MOVIE EDITION』
菅野よう子(音楽)
新居昭乃(アーチスト)
山根麻以(アーチスト)

●『マクロス7』/『劇場版マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!』
『マクロス ダイナマイト7』/『マクロスFB7 オレノウタヲキケ!』
アミノテツロ(監督)
林 敏明(音楽ディレクター)
福山芳樹(アーチスト)
Chie Kajiura(アーチスト)
奥土居美可(アーチスト)
K.INOJO(作詞家)

●『マクロスゼロ』
蓜島邦明(音楽)

●『マクロスF』/『劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~』
『劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~』
菅野よう子(音楽)
May'n(アーチスト)
中島 愛(アーチスト)
坂本真綾(アーチスト/作詞家)

●『マクロスΔ』/『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』
福田正夫(音楽プロデューサー)
JUNNA(アーチスト)
鈴木みのり(アーチスト)
安野希世乃(アーチスト)
東山奈央(アーチスト)
西田望見(アーチスト)
メロディー・チューバック(アーチスト)

●スペシャルインタビュー
美樹本晴彦(キャラクターデザイン・原案)
本田保則(音響監督)
鶴岡陽太(音響監督)
三間雅文(音響監督)

羽田紋子(羽田音楽事務所)

河森正治(監督・総監督)
佐々木史朗(音楽プロデューサー)


Posted at 2018/08/07 00:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「万博記念ICOCA注文できた~🙌」
何シテル?   08/19 12:40
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 678910 11
121314 1516 1718
19 20 21222324 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation