• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

石巻漁港までポタリング

石巻漁港までポタリング昨日は午前中に定期の通院、午後からプレオプラスの12ヶ月点検と、自転車に乗る機会の無いまま終了。

そして今日は朝からイイ天気。

自転車に乗るには絶好の機会だったのですが、二度寝したら既に正午になっていました(^^;

14時頃の気温は9℃ 風速は10m/s 体感温度は5℃

今日もちょっと風が強めですが、こういう時こそe-bikeの本領発揮ですね。

なんて、先週の日曜日にチョロっとサンファンバウティスタパークまで行ってきて、途中の坂道(勾配は10%弱)で足を着かずに上りきったので、電動アシストの恩恵を体感済みですが。


今日はサントリーBOSSのCMに感化されて、石巻漁港まで往復約10kmのポタリング。






ネタとして自宅から缶コーヒーを持って行ったけれど、周りにサントリーの自販機があったので現地調達も可能でした。

ここまで向かい風を真正面に受けながら防潮堤沿いの道をひたすらに漕ぐ・・・。

正直なところ真っすぐで代わり映えの無い景色なので、自転車で走っていてもあまり面白くない(^^;






注)↑写真3点は帰り道のものです

石巻漁港に隣接する緑地広場に自転車を止めて周囲を散策


自転車の鍵がここでデビュー


階段を上って周りを見渡してみると、スロープを使って自転車でも上って来られるので、一旦自転車に戻ります。

自転車に乗ったまま防潮堤の上まで上がる事が出来ました。




このまま(2月23日の初試走で行った)渡波の長浜地区まで防潮堤の上を通って行けるけれど




向こう側は自転車に乗ったまま下りられるところが無い(と思う)ので、冒険はせず道路に戻る事にします。



オマケで16年前にこの辺りで撮った当時の愛車写真をペタリ




これで自転車にはトータルで18kmほど乗ったけれど、バッテリー残量を示す電池マークが一目盛も減っていない。

※走行後の写真を取らなかったので、写真は電池マークを示すための0km時の使いまわしです。

スペックでは1回の充電で52kmとなっているので1/3減っていてもいいんだけれどなあ。
Posted at 2020/03/01 19:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | e-bike | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 1112 13 14
1516171819 20 21
22 232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation