• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

トミカプレミアム No.10 トヨタ ヤリスWRC

トミカプレミアム No.10 トヨタ ヤリスWRC本日発売のトミカプレミアムから「トヨタ ヤリスWRC」を、Amazonにて予約していたのが届きました。

公式や通販サイトでの写真を見ると、リアウイング周りから漂う残念な感じ。
ハッキリ言ってカッコ悪かったので、商品には余り期待していないのですが果たして?



いざ開封の儀!



お!、え?、うーん・・・
カッコいいような悪いようななんとも微妙な感じかな(^^;

ヘッドライトのベゼル?リフレクター?が実車は黒なのに対し、トミカはクリアパーツ(これ自体はカッコいい)の下がボディ色のままなので、引き締まって見えないのがパッと見の違和感。

エッジの効いたエアロボディと大型のリアウイングも、6歳以上と低年齢からを対象としたせいか、角が落とされどことなくダルい印象です。

スポンサーロゴが一切入っていないのも残念な感じですかね?
(セントラルラリーでの勝田貴元選手仕様だと思えばいいのかも)

それでは各方向から








全体から漂う残念感の一因は、底面から見ると分かるタイヤの細さ


と、今回の搭載ギミックである“ロングストローク”サスペンション。


通常のサスペンション可動域に加え、向こうが見えるほどのガバガバな余剰部分がロングストロークを再現しているっぽいのですが、
このガバガバな部分が 遊び過ぎてタイヤがバカになってしまった様にタイヤが暴れ カチャカチャと安っぽい音がして残念な感じを増幅しています。

同じトミカプレミアムでも、NBRチャレンジ仕様のWRX STIや、スーパーGT仕様のBRZは精緻なカッコ良さがあったのに、ヤリスWRCはどうしてこうなった?
Posted at 2021/04/17 12:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「万博記念ICOCA注文できた~🙌」
何シテル?   08/19 12:40
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    1 2 3
456789 10
1112 13141516 17
18192021 222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation