• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

バルキリーをつくる 第110~113号

バルキリーをつくる 第110~113号最大で6号分の組み立てが滞っていたアシェットのバルキリーストライクパーツ。

ようやく3日(日)に第108~113号までの6号分を一気に組み立てました。

この間 第108、109号分をアップしたので、今回は3月18日(金)に送られてきた、アシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』の第110~113号 分のご紹介。

まずは第110号


公式組立動画


完成写真



続いて第111号


公式組立動画


完成写真


左側のブースター部分組立時の同作業では第105号に当たる部分が、右側の組立では110、111号の2号分に分かれて半分の作業量でした。


お次は第112号


公式組立動画


完成写真



最後は第113号


公式組立動画


動画の1分20秒から、第106号で苦労したスラスター接続パーツのネジ止め。
前回苦労した部分ですが、先にスラスターの穴にハメ込んで接着し 持ち手を大きくしてからネジを回すと楽に作業出来る事を学んだので 今回はスムーズに作業が進みました。

完成写真


組立が完成してからこのブログを上げるまでの間(14日)に第114~117号が到着。

前回の日曜日に組立を進めていなければ、8号分を積んでしまうところでした(^^;

まあ次の4号分が送られてくる前に大型連休があるので、多少積んでも問題は無かったろうけど、組み立てに手を付けるのが億劫になるので、なるべく早く片付けないとね。

-つづく-
Posted at 2022/04/16 21:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | VF-1バルキリーをつくる | 趣味

プロフィール

「@555レプソルベルグ さん “ラリーでの夢は全て達成した”そうで正にその通りでしたね😅」
何シテル?   10/10 16:32
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345 678 9
101112 131415 16
17 181920 212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation