• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

女川でホヤ詰め放題

女川でホヤ詰め放題昨日の朝刊折り込み広告で、本日午前10時~12時に女川町の水産加工会社「中浩水産」にてホヤの詰め放題のチラシが入っていました。

我が家でホヤを食べるのはカミさんとお袋殿の二人のみなので、個人的には詰め放題なんて別に興味が無いのですが、ウチのカミさんはこういったイベント事が好きなので、ストレス解消にと誘ってみました。

詰め放題の開始は10時からですが、まずは様子を伺うため10時15分頃に現地に着くように自宅を出発。

自宅から女川方面に向かうのは随分と久しぶり。

女川町浦宿地区の万石浦に橋が架かって(今年の3月末開通)からは初めてになります。

※マップ右上に見えるツルハドラッグは27日に女川の市街へと移転

GoogleMap上では浦宿から女川の市街に入る道路が直線で、橋を渡るのは右折だと思っていましたが、実際は道なりに直進で橋を渡り女川バイパスへと繋がります。

※浦宿や女川の市街地を通るにはここを左折

道路を道なりに進み「道の駅女川」の近く左手にファミリーマートがある交差点を右折し魚市場のある通りへ。


魚市場も通り過ぎ、やがて道路はR398へと合流する手前付近に道路両側の路側帯に駐車する車が多数。

どうやらココが目的地みたいです。


加工場の建屋前のテントにホヤが入ったカゴが3つあり賑わっています。

向かって左端のテントで¥1,000を支払ってビニール袋を貰い、袋にホヤを詰めていきます。
(持ち帰り用の発泡スチロールの箱は¥300)
話によれば大体30~40個くらい詰められる様です。
(チラシには『20~30個入ります。40個Getするのも夢じゃない』とありました)

という事で詰め放題にはカミさんが参加。
ボクはホヤを袋に入れやすいように袋を持つ係でした(^^ゞ

戦果はこんな感じ

たぶん42,3個は入っているハズです(訂正:41個でした💦)

クーラーボックスや氷、保冷剤といった物を持参せずに、生物を持ち帰るので余計な寄り道はせず、(途中オープニングセール中のツルハドラッグの新店舗に寄り道はしたけど・・・)帰宅の途に就きました。

Posted at 2022/05/29 12:39:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 456 7
89101112 13 14
15 16 17181920 21
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation