
クロスビーのタイヤ交換を終えた後はカミさんを伴って石巻のガストに行ってきました。
ネットで話題になっている?「白金台L’allium進藤佳明シェフ監修 至福のフレンチコース」が目的です。
ボクがコレを知ったのは20日に更新されたネット記事を見てでした。
グルメWatch:『
ガスト、1990円のフレンチコース! ミシュラン獲得進藤シェフ監修』
カミさんにネット記事を共有したところ「土曜日に行ってみよう!」という事になり行ってきました。
ガストに来るのなんて何年ぶりだろう?(いや石巻のガストは初めてかも知れないな)
入り口を入ってすぐにフレンチコースを推しているのが分かります
各テーブルにもフレンチコースのメニューが立てられていました
注文用のタブレットも最初の画面にコレが出ているので迷わず2人分を注文・・・
ですが、メイン料理に付けるパンorライスでカミさんがパン、ボクがライスを注文なので各1個ずつという形での注文です。
コース料理はネコ型配膳ロボではなく店員さんが1品ずつテーブルまで配膳し説明をしてくれます。
まずは前菜

左奥:アンディーブの柚子ビネグレッド和え 左手前:・帆立のバターソテー
右:サーモンマリネのグジェール
ホタテは味が薄くてイマイチ、左奥のサラダは爽やかな酸味が口に広がりとても美味しく感じました。右のシュー生地のは手で掴んでお食べ下さいとの事、シュー生地がややモサモサしていてサーモンの味があまり感じられなかったなあ。
お次はスープ『カリフラワースープ ~カリカリパンチェッタとクルトン添え~』
パンチェッタとクルトンは別添えなので歯応えのあるカリカリ感を楽しむことができます。
スープはふわふわで泡を飲んでいるみたいな感覚でした。
メインは『ビーフ100%ハンバーグ ペリグーソース~ごぼうのチップをのせて~』
『卵の赤ワインマリネ、クリーミーマッシュポテトと温野菜』
ハンバーグの外はカリカリで中は熱々ですが、肉汁が溢れるとかそういった事は無く、ハンバーグ単体そのものはイマイチかな?
ただ酸味のあるソースや割った卵の黄身と絡めるとコレが美味しい!ボクは酸味が苦手なのですがコレはペロリとイケるな(^^)
最後にデザート『ブランマンジェプラリネ』
上に乗っかったヘーゼルナッツがジャイアントコーンの味を思い起こさせてくれました(^^;
・
・
・
一品一品店員さんが配膳してくれるのでテーブルの状況を観察する視線が気になるといえば気になるかも(ボクは背を向けていたので全然分からなかったけど、カミさんは何度か視線を感じたみたい)
コース料理ですが各料理に番号が振ってあるので単品でも注文する事ができるようです。
でもせっかくなのでコースで楽しみたいですよネ。
さて生まれて初めてコース料理という物を食べましたが、ファミレスなので何の気兼ねも無く食べてくることができました。
2025年1月22日までの期間限定なので気になった方はお早めに(^_-)-☆
Posted at 2024/11/24 18:38:28 | |
トラックバック(0) |
食べる | グルメ/料理