• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2025年02月12日 イイね!

結果的に欠航して良かったのかも?

結果的に欠航して良かったのかも?タイトル画像は11月24日に仙台空港で撮ったANA1227便。

昨日もこの便(仙台13:50-15:00新千歳)に乗る予定でしたが、11時15分頃にメールとアプリから使用機体の機材繰りが出来ず欠航のお知らせを受け取りました。

アプリにて他の便への振り替えができたので、すぐ後続の新千歳行となる14:50発のAirDo(ANA共同運航便)にしたのですが、カミさんがボクを仙台空港へ送った後、名取で地元の友人と待ち合わせてランチに行くと言っていたので、通常通り11時30分頃に自宅を出発し12時35分頃に仙台空港に到着しました。

この時点で欠航はANA1227便のみ


搭乗するのは14時50分の便なので1時間前に保安検査場を通過すればいいかと、ターミナルビル内をウロウロして時間を潰し、14時頃に保安検査場を通過。
搭乗口はターミナルビルの一番端の10番(8~10番は隔離された過疎地なんだよね)

で、14時15分頃に不穏なお知らせが・・・。
要約すると「降雪により運航への影響が懸念されるので、振替・払い戻しを希望される方への手続きのお知らせ」でした。

ここで14時50分発が新千歳空港の天候回復を待つため16時50分発に変更のアナウンス。(正式の案内は16時30分発)

既に保安検査場を通過しているのでターミナルビルに戻る訳にも行かず2時間の時間を持て余す・・・。
(コンセントを確保し充電しながらスマホで動画を見て過ごしました)

搭乗予定のAirDoは目の前に待機してるんだけどね~


出発予定時刻の16時半になっても搭乗案内がされず、「新千歳空港の天候確認中」のアナウンス。
と、そのアナウンスの最中にANAのアプリから「欠航」のお知らせ。

これで11日中に北海道への移動は断念。
午前中と同じようにアプリから翌12日の便に振り替えようとするも何故か上手く行かず悪戦苦闘。

アプリの操作に夢中になっていてふと見渡すと周りには数人しかおらず。

既に保安検査場を通過しているのでターミナルビルへ戻るには搭乗ゲートを通過して到着ロビーへ向かう様案内が出ていたのでした。

ターミナルビルの2階に戻るとカウンターには長蛇の列。
え、何?ボクもこれに並ばないとイケないのか??(この時点でまだ振り替え操作が終わっていないのでした)

振り替え操作の方はアプリのチェックインを取り消さないと手続きできず、午前中の振り替えもチェックインしていたのに操作できたのでそこで???と操作に詰まっていたのでした。(保安検査場通過の有無が関係していたのかも)

無事に振替できたのでカウンターに並ぶことは無く、
カミさんは友達に「飛行機が飛ばないかもしれないから、旦那から出発の連絡を貰うまで残っていた方が良い」と言われ、「まだ名取に居るのでこれから迎えに行く」と連絡があり、15分程で空港まで迎えに来てもらえました。

お友達ナイスアシスト!
(お友達の旦那さん仕事で新千歳便をよく利用していて遅れや欠航が多いとの事)

って事で自宅に戻ってから上司にメールで事の経緯と12日の勤務は休むことを連絡。

こうして北海道への移動は本日になりましたとさ。

移動の詳細は何シテル?に上げましたが簡単に再録。

午前10時22分 渡波駅発のJR石巻線で石巻へ


今日は平日なのでカミさんは仕事。車だと65分ほどの所を列車で2時間20分掛けての移動です。

石巻駅には10時33分着で10時48分発 仙台行の仙石東北ラインに乗り換え

車窓から来月23日に引退する205系マンガッタンライナーⅠをパシャリ

※渡波駅で仙台空港アクセス鉄道 仙台空港駅までの切符が買えず石巻までの切符を購入し一旦石巻駅で改札を出て、モバイルSuicaで再入場。
(乗換案内アプリだと渡波~仙台空港¥1,590なので近距離切符の販売機で買えるけど運賃の路線図に仙台空港アクセス線が載っておらず)
確かJRの切符だと仙台空港鉄道の自動改札は通れないんだよね。

仙台駅には11時52分着で12時10分発の仙台空港アクセス線に乗り換え。
2両編成なので東北線・常磐線と重複する名取駅まではメチャ混みでした。

仙台空港駅には12時37分着 飛行機は13時50分と余裕があるのでホームの待合室でWUGちゃんのヘッドマークと“よっぴー”のサインをパシャリ




2日連続で仙台空港にやって来た~


すぐに保安検査場を通過して「だし廊GOLD」でお昼ごはん

トビウオ油そば¥1,050でした(゚д゚)ウマー

定刻からやや遅れて新千歳空港到着。

JR線にはすぐに向かわずターミナルビル4階の雪ミクスカイタウンへ直行!

昨年12月にリニューアルしたイラストレーター森倉円氏デザインの雪ミクがどストライクなので、本日も被弾してきました(^^ゞ

フルグラフィックTシャツ、タオル、クリアファイルの3点

新千歳空港駅 15時59分発の札幌行快速エアポートに乗車、恵庭駅に16時11分着。


アパートには16時40分頃に到着。5日間留守にしたヤリスには雪が積もってました。


今週は夜勤なので車に積もった雪はまだ降ろさず、明日の日中に降ろすことにします。(今夜も雪予報なので二度手間になるのを回避)

そう、今週は3ヶ月ぶりの夜勤(17:00~26:00)なので最悪13日の16時半までにアパートに戻って来れれば大丈夫なので飛行機に乗れずとも多少気は楽だったんだよね。
(12日の勤務は元々ボクの作業予定が無いので休んでも仕事に影響無し)

って明日13日の宮城県内は強風が予想されJRは計画運休なので、13日の移動だと詰んでいた!

で、昨日乗るハズだったANA1227便が仮に定刻通り13時50分に仙台空港を飛び立っていたら・・・新千歳空港悪天候のため北海道内の他の空港に着陸していた可能性が高かったのです。
※1本前の12時55分発のJAL仙台ー新千歳便は女満別空港に着陸したようです・・・( 一一)

いやあ女満別空港に着いた暁にはどうやって恵庭に移動したらいいか見当が付かないもんね。
だったら欠航して自宅に戻れて良かったと今更ながらに思ったのでした。
Posted at 2025/02/13 01:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「万博記念ICOCA注文できた~🙌」
何シテル?   08/19 12:40
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234567 8
9 1011 121314 15
16171819 20 21 22
232425262728 

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation