• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

HJ64 スバル インプレッサ 22B STiバージョン

HJ64 スバル インプレッサ 22B STiバージョンミニカーカテゴリーの前回、前々回と似たような画像が続いてますが、今回は2025年4月発売予定で7月2日に届いた「1/64 SUBARU IMPREZA 22B STi Version」です。

他にラリーカーベース仕様のバリエーションも展開されていますが、市販車仕様の通常版を購入しました。

インプレッサWRC97のロードゴーイングバージョンと銘打った実車は1998年3月16日に限定400台で発売されましたが即日完売とも2日で完売とも言われる“幻の名車”です。

それでは写真をペタペタ















Posted at 2025/07/04 12:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2025年07月02日 イイね!

HJ64 スバル インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX Type R STiバージョン V リミテッド

HJ64 スバル インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX Type R STiバージョン V リミテッド前回のブログと同じ画像に見えますが、今回は1998年11月に追加された特別仕様車“Limited”です。

実車はクーペの他にセダンにも設定されましたが、今回モデル化されたのはクーペモデルになります。
(セダンはWRX type RA STi Version Ⅴ Limitedと、WRX type RA Limitedの2車種)

これってSTiバージョン ファイブ リミテッドであってブイ リミテッドでは無いんですね。
(STiバージョンⅣには1997年WRCマニュファクチャラーズチャンピオン獲得記念のV-Limitedがあったので混同しそう・・・というか混同してました)

なんて話は置いといて、モデルの写真をペタペタ


箱の裏面(後ろ面?)の商品名もLimitedになっています


前回のモデルとの違いはルーフベンチレーターが付いている事












ルーフベンチレーター以外の違いは・・・あるのかな?

うーん、前回の通常版の方はソニックブルー・マイカじゃなくてチェイスイエローでも買っておくんだった( ;∀;)

ちなみに近日22B STiバージョンも到着する予定です。
Posted at 2025/07/02 04:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 45
678 9101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation