
2013年11月の納車以来、順調に走行距離を伸ばしてきた我がGVF。
総走行距離30,000kmまで150km弱となり、予定では5月2日の連休初日に到達の見込みです。
連休はいつも通りカミさんの実家で過ごすので、30,000kmを刻むのはカミさんの実家への移動中。
おそらく仙台東部道路を走行中・・・。
自動車専用道の上では写真を撮る事もできないし、一般道に下りても他の車両の邪魔にならずに車を停められる場所があるかどうかを心配しながらでは、運転に集中できず危ないかもしれない。
って事で、明日の仕事帰りにキリ番を踏むべく、走行距離調整のドライブへGo!
出発前のオドメーター 30,000kmまで残り146km
とりあえず今日は65km程走っておけば、明日は自宅近くで30,000kmになりそう。
片道32、3キロだと・・・牡鹿半島にでも行ってみるか!
自宅から女川へ向かい、コバルトラインで牡鹿半島へ向かいます。
途中の、大六天駐車場にて
コバルトラインはどこで鹿が飛び出してくるか分からないので、それほどペースを上げずに淡々とドライブ。
半島の東側に見える海の景色が良かったので、どこかに車を停めて写真でも撮りたかったけど、一度車に乗ってしまうと、余程の事が無い限り道端に車を停めるって事をしない性格なので、気づけばコバルトライン終点まで来ていました^^;
定番の観光スポット、御番所公園には山鳥インターから入らずに、オートキャンプ場の方を周ってから寄り道。
そしたらここの道路の真ん中で大きな鹿と遭遇!
鹿の写真を撮ろうとしたら、茂みの中へと入って行き、写真は撮れませんでした。
御番所公園です
ここでじっくりと景色を見る訳でもなく、県道2号線を通ってすぐに自宅へと帰ってきました^^;
30,000kmまで残り73km
ウーン、思っていたよりちょっとだけ距離を走ったかな~。
って、あれ?もう一度同じコースを走れば自宅でちょうど30,000kmだ。(行かないけど)
まずは、明日の仕事帰りにキリ番を踏む事が確実になりました。
ただ、これだと三陸道の河北IC手前辺りで30,000kmになりそうです(ーー;)
帰りは途中で三陸道から一般道に降りないと・・・。
Posted at 2015/04/30 15:57:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記