
うわ…寝落ちしてた…つばさっちです^^;
疲れてるんですねぇ…^^;
ええ、今週仕事が色々忙しくてですね、結構しんどかったのです。
…体も痛かったし^^;
でも今週は第2週なので、土曜日もお休み…
ということで、紅葉ドライブをしてきたわけです(^^ゞ
じゃ、出発!
で、今日はどこに行ったかと言うと…まぁとりあえず…
つばさっちファミリー的に、第2土曜日しか買い物に行けない…
小樽の正福屋で、ぱんじゅうを買いに(笑)
ええ、やっぱりここのがおいしいので(笑)
日曜日も営業していればいいんですけどねぇ…
来月も来れるかなぁ?(^^ゞ
ということで、とりあえず小樽でした(^^ゞ
ということで、お昼ご飯などなどは…

ウィングベイ小樽で(^^ゞ
ちょうどお昼ちょっと前でしたので、いきなりお昼ご飯です。
嫁さん以外は、すでに食べ物GET。
ええ、嫁さんは長い列を並んで…うどんですね(^^ゞ
蒼輝はラーメン、私と友希ちゃんはざんぎカレー。
で、私が半分ぐらい食べた頃にやっと戻ってきた嫁さん。

釜玉うどんに、でっかいカニカマのトッピング(笑)
ホントにでかいカニカマですわ(^^ゞ
う~ん、おいしいごはんでございました(^^)
あとはいつものように、ウイングベイ小樽を歩き回るわけですが…

…残念ながら…つばさっちファミリー御用達の駄菓子屋「ジャン・ケン・ポン」が無くなっておりました^^;
嫁さん、残念そうにしてましたなぁ…
これがないと、ほとんどここに来る意味がないぐらい…(笑)
まぁ駄菓子を買うだけであれば、他にもあるんですけども、ドライブついでっていうのが無くなるなってことみたいです(^^ゞ
まぁ正福屋さんでぱんじゅうがまだまだ売られていれば、小樽にはまた来るでしょうが…(^^ゞ

ということで、近くにあるヴィレッジヴァンガードに寄ります。
で、私は探していたのです。
北海道では、そこら辺には売ってないものが、ここにはあるという情報を掴んで…
で、探してたら蒼輝が見つけてくれました。
それはコレ。
…ドクターペッパー(^^)
ええっとですね、ホント最近なのですが、アニメ「シュタインズ・ゲート」にハマりましてね(^^ゞ
つい最近まで放送していた「シュタインズ・ゲート・ゼロ」も見ましてね(^^ゞ
あ、いずれもAmazonビデオでなんですが(^^ゞ
それに出てくる「ドクトルペッパー」…実際の商品名は「ドクターペッパー」…いずれにしても略して「ドクペ」がどんなものが飲んでみたかったのです。
しかし…ペットボトルのが無くて…う~ん…
で、ヴィレッジヴァンガードを出まして、本屋さんにも寄り…

ここではなにも買わず(笑)
でもデザートはいただきました。
私はチョコスペシャル!
蒼輝はモカクランチスペシャル!
友希ちゃんは、いちごヨーグルトスペシャル?なんだっけかな?(笑)
で、嫁さんは…

雪見だいふく入りのいちごスペシャル!…雪見だいふくいいなぁ(^^ゞ
う~ん、やっぱりここのはおいしいなぁ(^^)
甘すぎないんですよね、ここのは。
他所のはすんごいくどかったり、甘かったりなんですけど、ここのは甘さが丁度良いのです(^^)
美味しくいただきました(^^)
ということで…
出発です(^^)
というか、ここからが本番ですよ?
ええ、紅葉ドライブリベンジですからね(^^ゞ
ということで、小樽からの山道といえば、つばさっちファミリー的には…

朝里峠を超えての、さっぽろ湖…ですね(^^)
ということで、過酷な山道をひた進みます。
いやぁ…ずっとエコモードで挑んだんですけどね、いやぁなかなか厳しかった(笑)
まぁ道がコーナーが多いのもあって、それほどスピードは要らない道ではありますが、まぁ上り坂がキツイので、上りの行程ではほとんど3速でした(^^ゞ
2~3回、アクセルを早く深く踏み込んで、一時的にECOモードを解除させる時もありましたからね。
あ、これ豆知識です(^^ゞ
普段は0.3キロしかかからないブースト圧を、アクセルを早く深く踏み込んでやると、最大ブーストが掛かるという…小技です(^^ゞ
AT車のキックダウン操作みたいなもんですね(^^)
でも、大分上ってくるとですね…
景色が良くなってくるのです(^^)
紅葉は本当にちょうどいいバランスで、本当にいい感じ(^^)
あ、そんなにバランスよく見えないって?
確かに…画像だとちょっと伝わりにくいかなぁ…
ということで、画像に「AIフォトエンハンサー」を掛けて…

こんな感じです(^^)
自動で色合いを整える処理を施しましたら、ちょっと赤みが増しまして、こんな感じです。
生で見ると、もっといいんですよ(^^)

トンネルから見える絵も良いし…

トンネル抜けた後の画も良い(^^)
ということで…

さっぽろ湖(定山渓ダム)に到着(^^)

もちろんつばさっちファミリー以外にも沢山紅葉を見てる人いましてね(^^ゞ
でもそんな中つばさっちファミリーは、違うものを見てるのです。
それは…おさかな(笑)
毎度ここにくると、ダム湖の中にいるおさかなを探すのです(^^ゞ
でもなかなか見当たらない(笑)
ということで、蒼輝が投げ込むものを探して…落ちてる木の実の類です(^^ゞ
それを投げ入れて、餌と間違わせる作戦。
ええ、以前にそれで、結構おさかなが出てきたのです。
で、ほいっと…
一応確認できましたが、画像には収められず(^^ゞ
ということで、紅葉&おさかなを見ることに成功したので帰ります(^^)
が、しかしですね…

定山渓温泉手前で、かなりの大渋滞^^;
道路工事していて、1本道路が不通になってるのです^^;
あまりに進まないので、遠回りして温泉街から行ってみたのですが…

こちらも大渋滞…しかも上り坂もあり…ちょっとクラッチ焼いちゃった(笑)
ヒルスタートサポートが1度働かなくて、それで焼いちゃいました…う~んクラッチ臭が…^^;
ヒルスタートサポート、停止した際に角度が確認されていれば作動ですんですが、止まる前にちょっとでも後ろに下がっちゃったりすると作動しないんですよね^^;
その後はその辺のブレーキ動作を気をつけたので、楽に坂道発進できましたが(^^ゞ
で、温泉街を抜けると、今度はえらくスイスイに走れまして…
ホント、定山渓温泉のあたりも、はやく片側2車線になるといいなぁ…(^^ゞ
あとは滝野線に出て…

地味に初めての、モアイ前記念撮影(^^)
ただ本当は、つばさっちファミリーと一緒に撮りたかったですが、断られちゃった(^^ゞ
いつかはリベンジしたい…これも(笑)
ということで、やっとこ帰宅。
ふぅ…疲れたわぁ(^^ゞ
ということで…
缶しかなかったけども、味見したかったのでドクターペッパーを飲んでみました。
…これ、すごい味…というか、風味ですな(^^ゞ
すごい薬っぽい風味(笑)
癖になる人は癖になりそうですねぇ…私は…まぁ飲めなくはないかな?ぐらいですが(笑)
ということで、今日はこの辺で(^^ゞ