• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシダイのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

やっと出来ました~(^-^)

待つ事苦節? 9ヶ月、  昨日サクラムさんより吉報がきましたー。
23日、加速騒音承認が通りましたとのこと。

以前より特に改良しなくても通る自信はあるとおっしゃっていたのですが、予約中に何と6本も試作したそうで・・・。

聞き比べて当初のがマフラーが一番と結論が出たそうです。


サンタさん、プレゼントありがと。

1月より作成なるので私のコペンが加速騒音承認マフラー1号が取りつけになりました。

以前と音などは変わらないと言っていましたのでサクラムサウンドは心配ないですー。

一度はサクラムが付けられないなら売ろうかまで考えましたがUさんに相談して良かったです。

楽しみです(^v^)
Posted at 2010/12/27 12:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

イブかぁー 

小生お恥ずかしながらイブとクリスマスがごっちゃになったまま、オヤジになってしまいました。

でも幼稚園まではサンタはいたと信じていたウブな子でしたよ。

でも何か日本は洋風と和風がミックスされたイベントが沢山ありますなー。

ハローイン?ウィン? もそうだしね。まぁどっちでもいいのですが熱烈な宗教国でなくてよかったような感じもしなくもあらず・・・。

あぁ、もうすぐ正月・・・・・・

来年はまともな年でありたいものです・・・・・。

サンタさんに願いするなら、早くー、マフラー、作って下さいな。 頼んでもうすぐ1年なりますんで。

これがメインなもので・・・。

あと皆さん、事故はいつ起こるか分かりません、車以外でも常に回りに目配り、気配りしましょう、  と私が言っても説得力ないですな・・・ (;一_一)
Posted at 2010/12/24 23:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月21日 イイね!

ついてないですー(涙)

本日休みでしたので午後に最寄りの駅まで歩いて行き銀行で用を済ましその後郵便局で用を済ませて住宅街で帰宅中にひき逃げに合いました・・・・・・。

左側を歩いていたのですが後ろから来たハイヤー?にいきなり右腰を強打されました。
その際運転手と目が合いましたが止まらず加速してすぐ先の右の路地に・・・・・。

いつもナンバーを覚える癖があるので即携帯から110番に救援コール。
30分も経たず被疑者の車が現場におまわりと一緒に来ました。

(現場にパトが4台、交番バイクが1台、検証車1台と大掛かりでした)

何だかんだで現場検証で1時間以上かかりすぐ病院に行くべきとアドバイスで時間外で行ってきました。


現状骨には異常は無く打撲ですが運転手はひき逃げ容疑で送検されるようです。

救護義務違反、報告義務違反らしいですが私は右足の付け根が腫れてきて痛いですー。

起こした事故は仕方ないですがすぐその場で対処しないと大変だと思いました・・・・・・。

常にナンバーを覚える癖は付けると自分の為ですよ。

私の今年はジ、エンドですなー。

あぁ購入した部品が付けられないなー(涙)
Posted at 2010/12/21 21:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日 イイね!

寒いですなー

今日は朝から雨模様・・・。

公共機関で通う身だと寒さが沁みます・・・。

都心に近いからか雨が降ると迎えの車で小さい駅前ロータリーは大渋滞・・・・。
唯一のバスが定時運行出来ずお客もイラつくでしょうと並ぶ方々を横目に徒歩で帰宅しました。

夏の暑さが懐かしいなんて思う日々、あの時は35度なんてザラなのに今は10度切っています。
寒暖の差が激しい地域ですなー、ここは。

地方に移れば車通勤でないと無理ですがここはどちらもOKという中途半端な場所・・・。
雪が降らないなら山が近くにあれば個人的に嬉しいのですがここは全くない・・・・・・・・(涙)

あ、CCスポーツのエアフィルターが届きました。

ここの製品のカーボンの織り目やクリアはホントに綺麗です。

自宅に飾っても違和感無いほど完成されておりますなー。

まだ比較はしてないですが容量はノーマルより1.5倍はありそう・・・・。

どこかで見ましたがノーマルコペンのエアBOXの流入経路を見ましたがほとんどエアクリの途中の一部から吸っているのが興味深いでした。
全体から吸っているのでなく正面から見て左側の吸入口から少し下に下がり途中でエアクリからタービンに入る・・・、吸気音を低減するには良いですがかなりパワーロスだなーと思った記憶がありました。

ただノーマルのエアBOXって以外と狭い中で捻密に計算されているのでバカにしてはいけないのですが吸気音の低減が第一なのでパワーUPは二の次なのが残念です・・・・。

ノーマルが○ならどこかイジれば☆になります、それをどのように滑らかにして○に近くするのかがさじ加減かと・・・・。

何事もバランスが大切よねーってどこかのTVCMではないですがそのとうりだと思いますー。

話が右往左往しましたが暇と時間が出来たらエアクリはセットしてみましょう。




Posted at 2010/12/13 19:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

希望・・・・・・・

希望・・・・・・・さーてと、寒くなり忙しくなり軽微な事故が多くなる年末です。

8日から毎年恒例自分の車の年内乗り納めです。

かなり昔の12月20日、くだらない接触事故を起こされ嫌な思いで年を越した苦い経験から12月の最初の7日間以降は自宅の車は乗らないのが習慣になっています(業務ではしますが極力運転しません)

1月なるととたんに道ががら空きとのんびりになるので不思議ですが・・・・・・。

なので時間があれば部品は付けると思いますがインプは1月以降になるかと。

今年は夏が長くすぐに冬でした。

春は花粉がバリバリ飛ぶでしょうからコペンでオープンは出来ません。
くしゃみ、鼻水、目のかゆみがひどいので。

来年で自宅ストック品をのんびり組み付けて年末までに80%近くには持っていくのが希望ですな。

ではまた来年まで、コペン、エッセよ。
お休み(-_-)zzz








Posted at 2010/12/08 22:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GSX-S1000ABS カーボンリアフェンダー http://minkara.carview.co.jp/userid/695030/car/2079436/8353302/parts.aspx
何シテル?   03/28 21:49
イシダイと申します。 コペンをシコシコとイギリス仕様に仕様変更してます。 千葉の某所にて生息しております。 人と変わった事をするのが好きな?当方、趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
567 891011
12 131415161718
1920 212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ SMAX ヤマハ SMAX
台湾シグナスXを下取りしまして新規購入しましたこやつ。 また台湾モデルです。 新たな相棒 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
吾輩のコペンです・・・・。 もう6年、新車からのお付き合いになります。 あと7年は乗りた ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
腰を痛めてしまいL4,GSX-R1000から乗り換えになります。 エンジンのフィーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation