• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシダイのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

やってもーたー!

やってもーたー!こんばんは、今月ももう終わり、今年ももう2か月が過ぎようとしているのですね。

お話違いますがFM79.5、ゴゴモンズパーソナリティの横田かおりさんが今日で一応?終わりだそうで・・・
車中ラジオを聞いていておぉもう産休なのね!と思ったしだい、しばらくラジオから離れて仕事していたら横田さんは素敵な方と結婚され妊娠されていました(ワオ)時間経つのは早いですねー。
何か自分はのんびりだな・・・・・と思っただけです。

はい本題、イシダイさん趣味でえぇ趣味で1/43サイズのミニカーを集めています。

今はリムジンをメインに集めていますが・・・・・GLMという香港?だったたかな?そこのメーカーさん。
いつもワンカラーモデル200台しか作らない手作り品です(レジン製です)

なのでモデルによれば入荷がごくわずかで入らない!!!ので個人輸入になる事もあるので・・・リスクがあるから某ミニカー店に事前予約してるのですが・・・・

昨日入荷連絡きました、2台。

ん?同じ車種が2台??あっちゃーやってもーた。
ダブル予約です。

事前に前のを確認ミスし、してないと思い注文してしまったのですねー。

かなりな高額品なので・・・・・どうしましょ!

玄関と寝室に飾る?と思案しています・・・・。


皆さん長期の予約品には注意しましょう・・ね。


それでは。
Posted at 2015/02/26 22:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

S660にしましょうか・・・・ね。

S660にしましょうか・・・・ね。さて皆様、だいぶ朝日が出る時間が早くなりあぁ春になったんだなと実感してますイシダイです。

えっ?何故そんな早く起きるかですか?

早起きしてやりたい事をやっているんです、はい(5時半起きです!!)
内容は秘密ですやん。

巷では?えぇホンダさんからもうすぐ出る?予定な?S660ですが。

昨日660台限定な初期バージョンが営業所受注始まりました・・・ね。

えぇイシダイさんもいいなー、欲しいなー、と思っているコイツです。

初期は屋根が手巻きな!やつで?いずれハードトップが出るらしいです。

昨日行った限定車予約があり予約金10万!!を握って行こうか?悩みましたが、白ナンバーか黄色ナンバーかわからない状態という説明なので止めました。

グラマスなのもいいけど排気量が660ccでは・・・。

何故白ナンバーかと言いますと幅が軽規格から少し出るかもしれないと・・・
そうあのスマートのようですな。

最初白ナンバーで販売後リヤフェンダーを削りホイルの幅を狭めて軽規格(排気量は元々660cc以下)なバージョンを出したやつ。

S660も白ナンバーで排気量800ccバージョンなら直ぐに欲しいですが・・・・。

あと今乗っていますコペンに付けてるサクラムサイレンサー、これがオープンにするといいんですよ。

なのであと2年、コペンは車検を通しての様子見ですね、でサクラムさんがサイレンサー作るかどうか。

サイレンサー出来たらS660買いましょう・・・いやいや2年の間にお金を少し、そう少しでもいいので車両の頭金を作りましょう。

そう時期愛車はNSX・・・ではなくS660にしたいと・・・思います。

それでは!
Posted at 2015/02/14 21:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

S660にしましょうか・・・・ね。

S660にしましょうか・・・・ね。さて皆様、だいぶ朝日が出る時間が早くなりあぁ春になったんだなと実感してますイシダイです。

えっ?何故そんな早く起きるかですか?

早起きしてやりたい事をやっているんです、はい(5時半起きです!!)
内容は秘密ですやん。

巷では?えぇホンダさんからもうすぐ出る?予定な?S660ですが。

昨日660台限定な初期バージョンが営業所受注始まりました・・・ね。

えぇイシダイさんもいいなー、欲しいなー、と思っているコイツです。

初期は屋根が手巻きな!やつで?いずれハードトップが出るらしいです。

昨日行った限定車予約があり予約金10万!!を握って行こうか?悩みましたが、白ナンバーか黄色ナンバーかわからない状態という説明なので止めました。

グラマスなのもいいけど排気量が660ccでは・・・。

何故白ナンバーかと言いますと幅が軽規格から少し出るかもしれないと・・・
そうあのスマートのようですな。

最初白ナンバーで販売後リヤフェンダーを削りホイルの幅を狭めて軽規格(排気量は元々660cc以下)なバージョンを出したやつ。

S660も白ナンバーで排気量800ccバージョンなら直ぐに欲しいですが・・・・。

あと今乗っていますコペンに付けてるサクラムサイレンサー、これがオープンにするといいんですよ。

なのであと2年、コペンは車検を通しての様子見ですね、でサクラムさんがサイレンサー作るかどうか。

サイレンサー出来たらS660買いましょう・・・いやいや2年の間にお金を少し、そう少しでもいいので車両の頭金を作りましょう。

そう時期愛車はNSX・・・ではなくS660にしたいと・・・思います。

それでは!
Posted at 2015/02/14 21:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 VW ゴルフ5 ピレリ 2009

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 ピレリ/P ZERO/225/45R18 90Y

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 無し

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
はい

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
いいです、が6年経ってかなり劣化しているので新品の性能が未知数です。
是非知りたいです。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
高性能。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
500キロ

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 趣味

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 家でのんびりか美術館巡り。 

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
40代

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/04 18:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[パーツ] #GSX-S1000ABS カーボンリアフェンダー http://minkara.carview.co.jp/userid/695030/car/2079436/8353302/parts.aspx
何シテル?   03/28 21:49
イシダイと申します。 コペンをシコシコとイギリス仕様に仕様変更してます。 千葉の某所にて生息しております。 人と変わった事をするのが好きな?当方、趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ SMAX ヤマハ SMAX
台湾シグナスXを下取りしまして新規購入しましたこやつ。 また台湾モデルです。 新たな相棒 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
吾輩のコペンです・・・・。 もう6年、新車からのお付き合いになります。 あと7年は乗りた ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
腰を痛めてしまいL4,GSX-R1000から乗り換えになります。 エンジンのフィーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation