• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシダイのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

エッセ8月4日生産終了・・・・か?

エッセ8月4日生産終了・・・・か?先日本屋でマガジンXを立ち読みしてたら年間スケジュールのダイハツ欄に8月4日エッセ生産終了と出てました。(何故かこれだけ日にちが出ていました)
でイースが9月となってます。

以外と当たる確率は高い本なので信憑性はあるのかな?

なので4週間前にはオーダー打ち切りしますからこの情報が正しいと7月上順が閉めl切りが妥当でしょう。

最後に新車のエッセのMTを買うチャンスです、もう新車は買えなくなりますから。

何だかんだで6年近くも生産した、いい車でした。

あ!純正OP用品買わないと需要ない物はすぐに廃盤になるから早くしないと!!

残りはミラ乗用車のMTだけですがこれも長くないのでダイハツ乗用車のMTはテリオスキッドとコペンだけですー。

寂しい時代ですなー(T_T)
Posted at 2011/06/27 14:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

祝、日本世界遺産2ヶ所&エッセのホイールの検討です

祝、日本世界遺産2ヶ所&エッセのホイールの検討です前回合わないサイズのホイールを処分し再度トライ、(金銭的に厳しいですが)純正のテッチンとホイールキャップでは周囲がうるさいので夏までに新規に入れる事にしました。

個人的には好きでしたが・・・・・・・・・・。

当方3ピースが絶対なので流れでSSRに行きます~。

後はもう時の過ぎゆくままにのテレサ、テンさんの歌詞の言うとうりです。

いやー、楽しみがまだ残る人生、悪くないです。

人生煮詰まった方々、この人生一度切りです、自分らしく羽ばたきましょうね(^O^)/


って変な意味じゃないですので誤解しないでね。

話が反れますが世界遺産認定とはすごい事です。 未だに富士山が出来ないことを加味すると今後日本との付き合い変わりますよ。
Posted at 2011/06/26 18:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

平泉が世界遺産になりますー

平泉が世界遺産になりますーこれで岩手県も活性化になるのでしょうか? 世界遺産ですからねー、文化遺産と訳違いますから。

観光客の方、是非おこしやす。


と思えば今月コペンに乗っていないのを今気が付きました。

たま助エンジンと洗車はしてましたが目の前にバイクを置いているので移動して出す手間が煩わしいので・・・・・といい訳はここまででワイパーなんてたまに汚れを払う程度なのでゴムはまだ生きてます。
でもなるべく乗りましょう、うん。


あぁさっきグーを眺めていたら中古でメガーヌ26Rがあるんですねー。
正規ではナンバーが付かない個体も並行輸入ならナンバー付きます。

いいですねー、メーカーでここまで出来るなんて、ニュル、現在FF最速の車です。
フルバケ2脚に赤いロールバーがいいです。

これをエッセでマネすると違うんだなーとなりますので止めときます、はい。

宝くじで1億当選したらすぐ買う車ですね、今は。

エッセも純正12インチで車高をフェンダーに合わせて見ました。 若干前下がりにしてます。これで最低地上高は96ミリ(実寸)です。

ロアアームバーがあるともう少し上げないといけません。
通常走行では支障ありませんが段差のあるコンビニは行かないようにしています。

何かトミカをシャコタンにした感じで好きです。


Posted at 2011/06/26 00:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

ミンカラQ&A消したいのですが?

ミンカラQ&A消したいのですが?昨日Q&Aに出したのですが急遽本日決まり消したいのですが消し方が分かりません(T_T)
このまま残るのでしょうか?
どなたか分かる方御教授お願いします。


めどが付いたのでノーマルホイール(マイチェン前なので12インチです)で指二本(私の指は1本ノギスで17.8ミリの太い指です)に挑戦したのですが出来たらガレージジャッキUPポイントの最低地上高が76ミリでした・・・・・・・・・・・。
法律の最低地上高90ミリを満たしてないので上げます。

最低地上高が95ミリにしましたらノーマルホイールのタイヤとフェンダーの隙間が指3本と少しです。

外見で落とすのは可能ですがエッセはエンジンが低いので最低地上高NGになります。

飴とムチですねー。

私のような輩はダウンサスとショートストロークショックでよかったのではと何回も調整して思いました。

FFなので自然キャンバーも付きません。

むむ、ホイールが純正でほぼフロントフェンダーとギリではないか、これではメーカーも5J,オフ45を推奨するのは分かりますねー。

今日はお陰で腰が痛くなりました・・・・・・4軸ジャッキか2軸ジャッキなら調整楽ですが油圧ジャッキではたかが知れてますー、普段の不摂生が祟ったのですね。

若くないので勢いでやらないようにしてたのですが・・・・。

今度Dスポからビルシュタインの車高調が出るそうで。
Dスポさん時期遅いですよ、もう車高調買えません(涙)

今後はエッセはたまに出しますので。 コペンでお会いしましょうね。
Posted at 2011/06/19 18:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

本日雨ですね

本日雨ですねエッセの車高調整を調整してましたが午後から雨が降りそうなので中止、仕方なく何年かぶりで車でカーショップに行きましたが車で来るお客さんの品が悪くなりましたねー。

私は土、日、祭日休むのは稀なので出たくないのですが今回仕方なく・・・・・。

エッセが雨が降ってきてアイドリングが不安定になり偶然見通しの悪い十字路で止まりましたが吹かさないと止まりそうで吹かしたら以前のアリストV300の頭悪そうな兄ちゃんとスライドしてしまい止まりガンつけられました。

本来なら下りてケンカしたいのですがい今の仕事上警察問題なるのは駄目なので目を反らして我慢してました。
自分が白くなっていくのが分かりました。

土、日、祭日は自分主義者が多いのでなるべく車乗らないようにしてましたがバカは関係ないですね。

今後休みは公共機関での移動に徹底します。

いい勉強になりました、短気は損気、それを分からないと自分が損します、日本ではね。

相手が先に手を出すようにすればいいのですが相手も知恵があるので相手にしてないのが現状です。

嫌な世の中ですねー。
Posted at 2011/06/18 17:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GSX-S1000ABS カーボンリアフェンダー http://minkara.carview.co.jp/userid/695030/car/2079436/8353302/parts.aspx
何シテル?   03/28 21:49
イシダイと申します。 コペンをシコシコとイギリス仕様に仕様変更してます。 千葉の某所にて生息しております。 人と変わった事をするのが好きな?当方、趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567 89 10 11
12 131415 1617 18
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ SMAX ヤマハ SMAX
台湾シグナスXを下取りしまして新規購入しましたこやつ。 また台湾モデルです。 新たな相棒 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
吾輩のコペンです・・・・。 もう6年、新車からのお付き合いになります。 あと7年は乗りた ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
腰を痛めてしまいL4,GSX-R1000から乗り換えになります。 エンジンのフィーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation