• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシダイのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

アップしていただきました。

アップしていただきました。ご無沙汰しております。
本日ニュースで夏の気温が昨年より上がるとかで・・・・・。

日中のオープン走行はほどほどにしましょう・・・ね。
曇りでも熱中症になりますから。

夜エアコン全開のオープンはオツですが日本は湿度が高く停車すると汗が吹き出るのでイシダイさんはやはり冬の寒い日にヒーターかけてシートヒーター付けながら乗るのが好きです・・・かね。

で本題ですがイシダイさんのコペン、購入時に一応車体コートしたのですが3年経ってきてコートが無くなりましてさてどうするか?と思案しましてこちらラディアス茨城と言う場所にてコートしていただきました。

結果はといいますとこちらのお店の施行ギャラリーのアップいただいてますので興味ある方は検索して覗いてください。

柏市、T様はイシダイさんの事です、はい。

磨いていただいたのでだんぜん綺麗になりました。

まだいけるじゃないか、とコペンのダブルクリアー塗装の深みを再認識しました。


もうすぐ梅雨が明けるようですがそうすれば夏!!で秋になります。←(この人当たり前のこと言って何いいたいのか)

以外と夏は短いのですので計画的に満喫してください・・・・ね。

イシダイさんは冬を待っています・・・はい。

それではさようならなり。
Posted at 2013/06/30 15:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

コンテエアクリ替えます。

コンテエアクリ替えます。12点検に出して言われました、吸い込み口ここですよ・・・・・・と。
てっきりインタークーラー吸い込み口兼用かと思ってました。

なので純正エアクリの吸い込み口の小ささに驚愕し、以前お世話になりましたZERO1000エアーチャンバーをコンテに注文しました。

NAからターボでの使用なのでどうかと思いますがさてさて・・・・?

何故か先日整理したら家の奥からメタルコアのショート新品が出てきました!!

何に使う予定かは忘れてましたが(多分エッセでしょう・・・ね)これを使いましょう。

付けたらお披露目とインプレしますね。


Posted at 2013/06/16 22:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

これはお勧めです。

これはお勧めです。お久しぶりです。

最近かまってやれないコペン、コンテですがいいもの見つけました。

カーボン製品使用してる方は知っているかもしれませんがこの品、 カーボン製品専用ケミカル
プロケアオート・ペイントシーラント!! 使って驚きました。

素人なイシダイさんが使用しても写真のように深い艶が出ました。

それまで少し艶が失せてきた感じでしたがこの品を使ったらまぁ、驚き!!

当方CB1000Rのカーボンマフラー使用しましたがこれには驚きました。

雑巾で多めの水分で洗い、水気を残してその後スプレーを少しだけして付属スポンジで塗り塗りし、これも付属のクロスで拭くと・・・深い艶が出ました!!

カーボンボンネット使用されてる方にはいいのでは?と思います。

一応3か月の効果持続と唄ってますがその辺は様子見ですね。

ただ2千円でこの効果はいいのでは?と思います。

まだ使用されて無い方試してみては?

それでは、アデユー!

Posted at 2013/06/09 20:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GSX-S1000ABS カーボンリアフェンダー http://minkara.carview.co.jp/userid/695030/car/2079436/8353302/parts.aspx
何シテル?   03/28 21:49
イシダイと申します。 コペンをシコシコとイギリス仕様に仕様変更してます。 千葉の某所にて生息しております。 人と変わった事をするのが好きな?当方、趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ SMAX ヤマハ SMAX
台湾シグナスXを下取りしまして新規購入しましたこやつ。 また台湾モデルです。 新たな相棒 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
吾輩のコペンです・・・・。 もう6年、新車からのお付き合いになります。 あと7年は乗りた ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
腰を痛めてしまいL4,GSX-R1000から乗り換えになります。 エンジンのフィーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation