• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

定峰峠ヒルクライム2023をKPT法で振り返りしてみた!

定峰峠ヒルクライム2023をKPT法で振り返りしてみた!
前回の定峰峠ヒルクライム レポートの続きです。 定峰峠ヒルクライム(と そこまでのトレーニング)をいつも仕事で使っているKPT法で振り返りをしてみようと思います。 KPT法についてはこちら https://shiftasia.com/ja/column/kpt%E3%81%A8%E3%81 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/04 21:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年10月01日 イイね!

定峰峠ヒルクライム大会 2023 に参加してきたよ! 自己ベスト更新!48分34秒 ブロンズ45分は達成できず

定峰峠ヒルクライム大会 2023 に参加してきたよ! 自己ベスト更新!48分34秒 ブロンズ45分は達成できず
記念すべき第1回大会である定峰峠ヒルクライム 2023に参加をすることができました。 正確には2022年にプレ大会を開催しています。 自分にとっては、初めての自転車イベント参加。 本番までの準備や緊張感、当日の高揚感なども味わえる貴重な体験です! 定峰峠は富士ヒル ブロンズの目標に向けて、7月 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 16:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年09月28日 イイね!

毎日走った自分を信じる! 定峰峠ヒルクライムに向けて

毎日走った自分を信じる! 定峰峠ヒルクライムに向けて
2023年7月に富士ヒルブロンズ獲得を目標と強く意識して、パワー・心肺機能の向上を目指して毎日ロードバイクに乗ってきた。 (それ以前の1年間は体重減少を最優先としていたので高強度なんて考えてもいなくて、毎日出来る軽め有酸素運動をひたすら続けていた。) 今日まで毎日続けてやってきたことは、初めての ...
続きを読む
Posted at 2023/09/28 13:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年09月16日 イイね!

ロードバイクで渋峠! 標高2172m!国道最高地点

ロードバイクで渋峠! 標高2172m!国道最高地点
先週末は長野県と群馬県の志賀草津道路・渋峠へ行ってきました! 1人旅です。 そして電車と自転車です。 この夏は、青春18きっぷでいくつかの旅をしました。 最初は夫婦2人で熱海へ、そのあとは中学生の息子が友達と銚子へ。 そして、最後の1回がこれ! 自分の渋峠ツーリングの移動で使うことにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/16 05:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年07月19日 イイね!

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #5 富士ヒル ブロンズ達成 手段 トレーニング以外の手法

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #5 富士ヒル ブロンズ達成 手段 トレーニング以外の手法
前回:富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #4 トレーニングプラン からの続き。 5.富士ヒル ブロンズ達成 手段 トレーニング以外の手法 5.1 フィッティング スフィーダさんでidmatchフィッティング 無理な負荷のかからないポジションへ 2023年7月に実施 サドル ...
続きを読む
Posted at 2023/07/19 20:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年07月18日 イイね!

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #4 トレーニングプラン

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #4 トレーニングプラン
前回:富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #3 現状と目標の定性自己分析 からの続き! 4. 富士ヒルブロンズ トレーニング計画 4.1 身体的目標(体重 66kg・体脂肪率 17%)の達成方針 ・摂取カロリー < 消費カロリーを意識して、今までの減量トレンドを継続 ・脂肪燃焼 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/18 20:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年07月15日 イイね!

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #3 現状と目標の定性自己分析

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #3 現状と目標の定性自己分析
前回 :富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #2 目標 からの続きです。 3.現状と目標の定性自己分析 2022年7月からの1年間 11000kmとかなり走ることができました。 この期間は、減量優先で糖質制限などしていました。 空腹そっちのけでロングライドしたり、ライドで筋肉が分解 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/15 07:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年07月14日 イイね!

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #2 目標

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #2 目標
前回:富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #1 きっかけ 編からの続き。 2.目標 2.1 次の富士ヒルはいつ開催? 2024年の富士ヒルクライムは2024年6月2日(日)と推測(6月9日もあり得るか?) 2.2 目標 身体的目標 体重 69kg(7/11時点) → 66kg ...
続きを読む
Posted at 2023/07/14 20:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年07月13日 イイね!

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #1 きっかけ

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #1 きっかけ
1.なぜ富士ヒルクライムブロンズを目指すのか?改めて考えた 1.1 富士ヒルクライム ブロンズに興味を持った きっかけ ・23年の富士ヒルクライムのみんなのツイートが楽しそうだった ・5月の初めての物見山ヒルクライムが足つきもしたけど再挑戦で走り切れたり達成していくのが楽しかった ・VO2MA ...
続きを読む
Posted at 2023/07/13 21:21:24 | コメント(0) | トラックバック(1) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年07月08日 イイね!

ロードバイク新たな目標 24年に向けて!

ロードバイク新たな目標 24年に向けて!
ロードバイク復帰から1年が経過 当初の目的は有酸素運動による体重減少 おかげで84→69kgは達成 さて次の目標です! 2024年5月 富士ヒルクライム初出場 そして90分 ブロンズ獲得! ここを目指すため最近は週末ヒルクライム、平日朝ライドの1日は負荷高めなどしていました! ...
続きを読む
Posted at 2023/07/08 07:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation