• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

頑張ったなサンクターボ!@TC1000

頑張ったなサンクターボ!@TC1000  エンジンのマイナートラブル等もあり2ヶ月程の間が空きましたが、本日は久しぶりにサーキットへ行ってきました。練習に最適なTC1000です。前回ここを走ったのが猛暑の8月だったので、今回はそれなりのタイムアップが必達。さてどのくらい上がるか?ちなみにブーストは、ブロー前の設定値だった1.1Kまで上げました。
 で結果は、期待以上の0.9秒のタイムアップでした。もちろん気温が下がってパワーが上がったこと、タイヤのタレが少なかったことが大きな要因ですが、それに加えて途中タイヤの空気圧を落としてみたらこれが大正解でした。リヤの流れ出しがややマイルドになりコントローラブルになりました。(あくまでも以前に比べればの話ですが)お陰で結構積極的な走りができるようになりました。例えばこのコースでもっとも高速の1コーナーですが、これまでは2速で回っていましたが、今日は3速のままもチャレンジ。こっちの方が速いかな?という気がしました。実は前半、タイヤ空圧を下げる前にチャレンジしたところまたまた大スピン。しかし後半それでもめげずに試せたのは空圧を下げたことによる安定感のお陰と思います。あと最終コーナーのライン取りもアウト寄りから回っていく様にしてみたのも正解だったのかな?
 実は、今回初めてデーターロガーを導入してみました。どう分析すればいいものやら。まずは今日取ったデーターで色々調べてみようと思っています。1コーナーは2速or3速どっちが速い?等等。
 今日はドライバー本人のスキルという観点からも本当に良い練習になりました。今回、15分×4本の走行でしたが、1本目はやや様子見で前回Bestにやや届かず。でもこの感触ならこれはBest更新楽勝だなと思っていた2本目、走りがボロボロでBest並み止まりでガックリ・・・。冷静になって振り返ると、気合が空回りでことごとくブレーキングで突っ込み過ぎ・・・・。まだまだ初心者だったという訳です。でも3本目はすかさず気持ちを切り替え。よーく考えながら走ることを心掛けました。でBESTが出ました。これまでも結構、やみくもに感覚を頼りに走り続ける悪い癖があったと思うので良い教訓となりました。
  今日はクルマの調子は絶好調。何のトラブルもありませんでした。「ありがとよサンクターボ。お前も俺もちょっと成長したな!」(涙)





ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2012/11/11 23:12:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 0:08
昨日同じ走行枠で走らせていただきました白い86です。
お疲れさまでした。
サンクターボがサーキット走ってるのを見てビックリしました。

動画で自分が走ってるのが写っててうれしいです。
そして見事にヘアピン前で刺されてるシーンが(^^;
コメントへの返答
2012年11月13日 6:46
先日は、86がずらりと並んでおり凄かったですね。一大ムーブメントの訪れを感じました。(笑)
今度またサーキットでご一緒する機会がありましたらまたよろしくお願いします。
2018年3月17日 6:28
ご無沙汰しております。いつもブログを楽しく拝見しております。お車の調子も良さそうで何よりです。kim5tさんの走りを見ていると私もムズムズして来ます。またいつかご一緒出来る日が楽しみです。それまではイベント等で気を晴らすしかありません。またレポートしますが7月のルマンクラシックもチケットを買いました。5を持って来るのはやはり難しそうなので何か安い競技車でも買ってしまおうかしら・・・。ISは刺激が全く無いですし・・・。
コメントへの返答
2018年3月17日 19:59
どうもこんにちは。
sykr5bruさんが不在で、もう日本でサーキットを走るサンクターボは僕一人か?
絶滅危惧種状態で寂しい限りですが、かく言う私も財政難で・・・・
sykr5bruさんが帰国するまで乗っていられれば良いのですが(笑)
レトロモビルにルマンクラシックですか!羨ましい限りです。憧れの生活だな〜
例えばヨタ8手に入れてヨーロッパをグランドツーリングなんていかがですか?
サンクターボでサーキット走る以上にチャレンジングと思いますが(笑)

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation