• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

またまたトラブル@袖ヶ浦フォレスト

またまたトラブル@袖ヶ浦フォレスト  本日は、6月以来久々のサーキット走行に行ってきました。来月のルノースポールジャンボリーでFSWを走る前に、前回のオーバーヒート症状が本当にOKかどうかの最終確認をしておきたかったもので。
  先週は、サンクターボミーティングで信州までのロングツーリングに出掛け、帰りの渋滞も含めノントラブルだった訳ですが、やはりいくら距離を走ってもサーキット走行での高負荷状態とはやはり全然次元が違うので。
  で、結果としてオーバーヒートは問題無しでした。走行中も水温は90℃をキープ。やはり原因はラジエターの詰まりだったようです。
  と、ここまでは良かったのですが、本日の2本目の走行の途中から新たな不具合が・・・。加速の時、4000rpm以上でエンジンが吹けません。なんだか過去にも何度かあった症状です。過去の原因は何だっけ?インタークラーホースの亀裂、ターボのアクチュエーターのエア洩れ、イグニッション系配線の接触不良、結構色々ありました。とにかく軽症であることを祈るばかりです。(エンジン本体の不具合では無いのは確かだと思います)
因みに、フル加速しなければ症状は出ないので今回は自走で帰宅でした。(毎度お馴染みのレッカーでは無く)しかし、本当に毎回色々有りますね・・・。今回もまた黄色信号です。11/15のルノースポールジャンボリー・・・。


  今日のサーキットは、これで2度目の袖ヶ浦フォレストでした。1本目は想定外のウエットだったし、2本目も前述のトラブルがあったりで余り思いっきり走れなかったのですが、やはり難しいですね。このコース。トラブルが発生する前から今日の走りは撃沈状態でした。(何せ前回はじめて走った時よりも大幅なタイムダウンという結果に・・・)また、次の機会にリベンジしたいです。
  あっ!あと持病のシフト入らずがまた今日も散発しました。最近エンジンマウント、ミションマウントを強化品に交換したのですが問題の解決には至らず・・・。それと今日はマフラーは爆音デビルのまま行ってみたのですが、取り敢えず騒音でのダメ出しはありませんでした。(もっとも今日はメインストレートを全開で走り抜けた回数も少なかったですが)
ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2014/10/27 00:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

肉活。
.ξさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年10月27日 1:54
シフトは、リンケージ等にがたつきとかは無いでしょうか?
コメントへの返答
2014年10月27日 6:42
ここ最近はみてもらっていないですが・・・・
サーキットで横Gが掛かった状態でのシフトダウン時のみ発生します。
2014年10月27日 15:47
お待ちしております。
コメントへの返答
2014年10月27日 21:36
直々のお招き有難うございます。
しかし今回は軽症ですから・・・・
(と信じたい)
まずはルノースポールジャンボリーまでにはなんとか。
もしFSWでいってしまったらその時は・・・・
2014年10月27日 15:50
(笑)。
コメントへの返答
2014年10月27日 21:39
とうとう大御所の登場ですね。

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation