• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

奥会津まで356で初のロングツーリング

奥会津まで356で初のロングツーリング この春、業務多忙につきブロッグアップが遅くなりましたが先週末は、356で初の1泊ロングツーリングに出掛けてきました。
目的地は、奥会津。これまで余り馴染みのなかったエリアです。冬は雪深いというこのエリア、そう言えば大昔、スキーをしにやって来たことがあったのを思い出しました。
天気の良い週末ながら、現地の道は車も少なく気持ちの良いロングドライブを楽しめました!!

集合場所の羽生PAにて。BMW2002の集団に遭遇。








今回、お初だったMさんのノーマル5!!
敢えてノーマルと付けてしまうのは元5ターボ乗りの性でしょうか?本来はこちらがマイノリティーなのですが(笑)


エンジンルームを見せていただくと見慣れた光景の中にエンジンがある違和感(笑)
実は、ノーマル5もミッドシップであることが分かりますか?
なんとこのクルマ、縦置きエンジンの更に前方に縦置きミッションがあるのです!!
よってFFながら完全なフロントミッドシップを実現しています。
ある意味5ターボ以上に凝った設計です。




まだ山肌に雪の残る山道でラリーと5ターボを追走!!
ここはチュリニ峠か?と思わず錯覚してしまうような光景でした!!


ランチアラリーカッコ良過ぎ(笑)












車載動画も撮りました。
356は、このようなツーリングには最適なオープンスポーツですね。
エンジンにはもっとスポーティーさが欲しいですが



今回の走行は往復800km!!
天気にも恵まれ初めて356の走りを満喫できました!!!


ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2019/05/19 01:48:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

久しぶりの映画館
R_35さん

フロントグリル新調
たけダスさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年5月19日 6:46
気持ち良さそうですね。羨ましい限りです。皆様もお元気でしょうか?
コメントへの返答
2019年5月19日 8:58
ロケーションはそちら欧州のスケールには敵いませんが自分のクルマで走れることは何よりですね。

クルマ好きは死ぬまで治らないのでしょうか?相変わらずです(笑)
2019年5月19日 9:24
すばらいいビデオ、楽しみました。映像で見る限り、ロールはあまり感じないので、新しいショックの効果!

ノーマルのルノー5、いいですね。フロントミッドシップ、先先代のルノー4はその先代の4CVのリヤエンジンをそっくり向きを変えてフロントに移植、その後、ルノー16に進展。

そしてルノー5へと、自分の好きなモデルです。確か、FFでも回頭性が良かった記憶があります。勉強のためにそれらの整備マニュアルを時々眺めています。
コメントへの返答
2019年5月19日 16:26
お陰様でワインディングで走る限りは特に不満の無い足回りでした!
”動力性能に見合った“の前置き付きですが(笑)

そうか5のFF構造はRRから来ているのですね!!
納得です。

確か初期のロータスヨーロッパはルノー16の駆動系を流用していたような。
RRにFFにMRとエンジン縦置きのまま使い回せるとは!
2019年5月19日 11:21
先週は、ありがとうございました&お疲れ様でした。結構、距離があって少々大変でしたが、とても楽しかったです。また、次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年5月19日 16:30
結構走りましたが皆ノントラブルでしたね。
クルマのコンディション維持はOKですが、ドライバーのコンディション維持の方が今後の課題でしょうか?
年齢的に(笑)
2019年5月19日 12:50
わたしもGWの5月2日に福島県の裏磐梯、喜多方から、只見、田子倉ダム経由してR252号線の六十里越えで新潟県六日町まで走りました。残雪の峠越えはなんとも豪快な山岳路で感動しました。
コメントへの返答
2019年5月19日 16:39
そうでしたか!さらにロングなルートですね。
この峠越えは景色も良く、穴場ルートでした。
気候も良いこの時期は356には絶好のシーズンですね。

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation