• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月25日

御嶽ヒルクライムの想い出

御嶽ヒルクライムの想い出 最後にヒルクライムを走ってからもう1年半以上経ってしまった・・・・
5ターボを降りて・・・
でもまた次のクルマで走るつもりだったのですが巡り合ったクルマは356。
参戦までの道のりは中々険しいです。一番の問題は軍資金なのですが(笑)

356売ってヒルクライム走れるクルマに乗り換えようか?と妄想することもしばしば。
ただし条件は、356売却資金=次期FX車輛本体費用+チューニング費用であること。
また、単に走れればいいという訳でもなく、やはり好きなクルマであることが大前提でそうするとやはり古目のクルマと言うことになりそれはそれでまたハードルが有る訳です。(笑)

リアルにイイなと思っているクルマの中で一番新しいクルマが987ケイマン!!
356に巡り合っていなけれ恐らくコレ買っていたと思います。
新しいとは言ってももう10年以上前のクルマですが、これまでサーキットを走ったクルマで一番新しいクルマが90年式のユーノスロードスターである自分にとっては、ほぼ現代の最新モデルとしてカテゴライズされるクルマです。(笑)
空冷911が手の届かないところに行ってしまった今、フラット6でミッドシップのポルシェにこの価格で乗れるなんて。一度はポルシェに乗ってみたいとの憧れもあるし。
でも走っているときはいいけど、それ以外での趣味性は薄いかな?飽きちゃう?
一度試乗してみたいです。


その他の候補となるともう’80sになってしまいます・・・

マーチR
最近はほとんど売り物件無し。部品も苦労しそう。


Z31 200ZR
ただし2シーター&ノーマルルーフ限定。市場には2by2、Tバールーフが圧倒的に多く、ノーマルルーフについてはほとんど無い! ストレート6を積んだ最後のZとして魅力的。Z31は全日本ラリーチャンピオンカーでも有るし!!(あちらは3LのV6でしたが)部品もそこそこ有りそう。


AW11
ずっと5ターボが好きだったのでこれまで眼中になかったのですが、ここに来てコンパクトなミッドシップとしてその魅力を再発見。
AE86人気のお陰で4AGエンジンはチューンし放題。でも費用面考えると現実的な選択はスーパーチャージャーですかね。(NA同士だと軽い分AE86の方が速いし)
クラシッククラスで勝てる戦闘力が有りそう!!


最後にヒルクライムの想い出動画を。
場所は御嶽山の麓です。
これを観てるとヒルクライムの緊張感を思い出すんですよね。
例えちょこっとチューンしたとしても356ではあそこまでは攻められないだろうな・・・


ブログ一覧 | ヒルクライム | クルマ
Posted at 2020/01/25 23:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

テレビを更改
どんみみさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

2020年1月25日 23:54
ご無沙汰です。AW11ならうちの親戚&同級生メカニックが専門です!
何か情報要り用になったらご連絡ください。
GT-AeはGT-Xから部品移植で復活予定ですが板金が・・・
まだ先が長そうです。
コメントへの返答
2020年1月26日 0:15
どうもご無沙汰です。
AW11専門‼️それは心強いです。
程度イイ車ないですかね?古いクルマは出会いが重要です。
GTAーeもまだ大変そうですね。
いつかまた一緒にヒルクライム走りましょう!!
2020年1月26日 0:40
やはり356では色々と難しいんでしょうか・・・・・・
売る前に一度乗せて下さぁ~い(笑)
コメントへの返答
2020年1月26日 9:19
難しいことは特に無いのですが単にエンジン弄ってロールバー入れるお金💴が無いのです(笑)
356も捨てがたい魅力があるので悩みどころです。

何か機会があれば誘って下さい。356で駆け付けますよ!!
2020年1月26日 7:52
おはようございます

夢が広がりますね、、、

でも356も希少ですから~

コメントへの返答
2020年1月26日 9:27
おはようございます😃
夢と言うにはスケールの小さな車選択ですがこれもまた楽しいです(笑)
でも356もイイんですよね。
インターメカニカも相場が上がっているそうで一度手放したらもう次のチャンスは無さそうだし。
結局乗り続けるのかな?

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation