• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

ワイヤーツイスターを使ってみました

ワイヤーツイスターを使ってみました この間発生したシフト不良の原因はシフトロッド連結部のボルトの緩みが原因でした。その緩みの原因が回り止めワイヤーの締め込みが緩々だったこと。。
その時「ワイヤーツイスターでカッコよく締め込みたいな~」と思ったので・・・

買ってしまいました。
モノタロウで2000円ちょっと。
一緒に、0.7mmのワイヤーも。100mあるようなのでもう一生分です。(笑)


実のところ果たして他に使う場所があるかどうか??
なので、わざわざツールを買わなくともよかったのでしょうが、以前からなんとなくイイなと思っていたツ-ルだったのでつい買ってしまいました。

とは言え、使い方は全く知らなかったのでまずはYoutubeで事前学習。
実際使ってみるとなるほどツイストすること自体は簡単です。
でも、緩みなく締めあげるには何かコツがいるのか?締め込み途中でワイヤーが切れてしまうことがしばしば・・・
取り敢えず、繰り返しトライするうちに何とか完成させました。

これはラジオペンチで締め上げただけの元の状態


こちらが本日ワイヤーツイスターで仕上げた状態



折角なので使い方動画を撮影しました。
初めてチャレンジする方の参考になれば。


果たして次にこのツールを使うのはいつになることやら・・・・
ブログ一覧 | メンテ&チューン | クルマ
Posted at 2020/09/12 20:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!🤣
もじゃ.さん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

5/18 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モエ活【55】~ お、ヒルモエ?
九壱 里美さん

オイッ🤬
blues juniorsさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年9月12日 20:43
ウェーバーのベンチュリー固定ネジの緩み止めとして使ってますよ。
以前、標準仕様の固定用プレートの爪の掛かりが甘いようで、インナーベンチュリーが走行中に踊ってしまった事がありました…(汗)

コメントへの返答
2020年9月12日 21:07
ワイヤー通す穴は加工してもらったのですか?
ワイヤーで回り止めはカッコイイので活用したいのですが流石に穴あけ加工は自分では無理ですね。
どこか他に使えるところないかな?外から見えるところで(笑)
2020年9月12日 21:18
連コメ失礼します。
レイルから、穴空きのベンチュリーストッパーが販売されてます。
6面全部に穴空きされているので、どの面でも、ワイヤーリング出来て凄く便利ですよ〜

使っているWEBER45DCOE9に元々付いていたのは、穴空きが無かったですが、現在販売されている流通してる物は、2面には穴空きされているようです。
コメントへの返答
2020年9月12日 21:30
穴あき品が販売されているということは緩みの定番部位なのですね。

既製の穴あきナットとかがあれば色々活用できそうだな~。
2020年9月12日 22:27
こんばんは、ついに!良いものを手にしましたネ。

縛ること、ありとあらゆるところに使えます。特に現場の応急処置、トラックでのアクシデントとか、ずいぶん世話になりました。

それからホームユースにも、ツイストしたもの強靭なのでフックでも何でもカッコ良く創れます。家人に尊敬されますヨ!

自分は3種類の太さでそれぞれ225/350/600ft、30年以上経てます。残りの人生はとても短いので半分以上残りそうです!
コメントへの返答
2020年9月12日 22:54
30年以上ですか!流石です。
ホームユースにも使えるとは考えていませんでした。アイデア次第ですね。
2020年9月12日 22:43
私も先般フロントディスク周りに初めて使いました。
初心者のコメントで大変失礼ながら画像拝見して思うに、いささかツイストし過ぎでは?
コメントへの返答
2020年9月12日 23:04
初めてだったんですか?ナットの穴加工とかもう勝手知ったる手慣れた作業なのかと思って拝見していました。

確かにぶつぶつワイヤーがよく切れました。でも径が大きなところを締めているせいか中々タイトに締まらないんですよね。何かコツがいるのですかね?

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation