• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

久しぶりの出動!大黒PA&代官山蔦屋まで

久しぶりの出動!大黒PA&代官山蔦屋まで 台風一過で朝から晴れとなった日曜日、久しぶりに356を走らせました。取り敢えずいつもの大黒PA経由代官山蔦屋までのコース。
本日は3連休の中日、かつコロナの状況も改善傾向ということもあってか下りの高速道路はどこも渋滞していたようですね。アクアラインも大渋滞でその影響で帰路の湾岸下り線までもが渋滞。余計な時間を要してしまいましたがクルマの方は、好調、ノントラブルでした。




テスラのモデル3が集合していました。
普通のメーター&スチッチ類が無く中央にタッチパネルの大画面モニターのみが有るというシンプルなインパネは結構好きですね。



こちらのディノはなんと希少な206だったようです。
確かに言われ見るとリヤのボディーラインが丸みを帯びていますね。


こちらは356レーシング!!
やはりクーペは丸くてカッコイイ!





本来はAM7:00から開店の代官山蔦屋書店もここ最近はコロナの影響で開店はAM9:00から。まあ大黒PAでカーウオッチングしてから向かう分には問題なしですが。




夏も終わり、季節はもうすぐ秋ですね。
残念ながら恒例のインターメカニカクラブツーリングは昨年に引き続き今年も延期されることが決まりました。まあそれなりの人数(30名くらい?)が集まるイベントですからコロナの状況からすると止む無しですね。
ツーリングも無くなったのでこの秋はここまでゆっくり準備中だったプロジェクトGTを一気に完成させる予定です。
その後はプロジェクト205かな~。(これも結構お金が掛かるが)
そしてその次、子供達の受験が終わったらいい加減エンジンチューンを何とかしたいな~
(ただし受験の結果によってはそれどころでなくなる可能性も多いに有り)

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2021/09/19 16:07:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2021年9月19日 18:15
こんばんは。

代官山にも行かれたんですね。
最近モーニングクルーズもノーチェックですが、コロナ禍でどうなってるんでしょうか?
10月以降は206の出番が多くなると思います。
ご挨拶出来ればいいですね!
コメントへの返答
2021年9月19日 18:38
こんばんは。

今はモーニングクルーズも中止中ですね。なので駐車場の方もおとなしい感じです。

ofcさんの206であれば絶対見逃さないので機会があれば是非拝見させてください!!

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation