• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

代官山モーニングクルーズへ

代官山モーニングクルーズへ 長女の大学受験は全12戦中の序盤の4戦が終了。今週来週で残り8戦。これからが正念場です。因みに1戦当たり3万5千円が現在の受験料相場です。
父親の仕事は最寄り駅までの車での送り迎えと、あとは大人しくしていることです(笑)

先週末はガレージで大人しくジュリアのダッシュボードのバックスキン貼り。
元のFRP剥き出しの軽量ダッシュボードはテカテカで反射が凄く、ウインドウへの映り込みが酷く。


昨年9月のヒルクライム参戦前に取り急ぎ簡易的にバックスキンを貼り付け。


そして今回、メーター上のフタコブ形状に合わせてもう少し丁寧に貼り付けし直しました。
慣れない作業でまだとても綺麗とはいえない仕上がりですが自分的にはこれで良しとします。(このシートを型紙に再度新しいバックスキンをより正確な形状で切り出せばもっと綺麗になりそうですがそれはいずれまた)



そして本日は、早朝から大人しく代官山モーニングクルーズへ。
今週末は寒波襲来で大雪で大変な地域も多いようですが都内は寒いけどのどかな快晴でした。
久しぶりに参加のモーニングクルーズ。ジュリアで参加するのははじめてになります。
今回のテーマは、「自然給気(NA)」と言うかなり幅広いテーマ。特定車種のテーマと違い仲間同志での参加者が少なく会場も結構静かな感じでした。










ジュリアは快調! 
加速が軽快になった気がするのは気のせいか?
あと以前はガタゴトうるさかったリヤ周りからの騒音が静かになった気がするのも気のせいか?



ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2025/02/09 19:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

10月13日のモーニングクルーズ
パパンダさん

東京モーニングクルーズ
T46さん

1月26日のモーニングクルーズ
パパンダさん

1月12日の代官山モニクルテーマは ...
パパンダさん

11月10日の代官山モーニングクル ...
パパンダさん

4月13日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2025年2月9日 19:49
ジュリアで来られていたんですね。なかなか都内では見かけないのでまさかでした。次回お目にかかれたらお声掛けさせていただきます。
申し込みしなかったので枠外に停めておりました。(赤のスプリント)
ちなみに左右のキャブでプラグの焼け具合が異なる場合、何が原因と思われますか?液面でしょうか?
コメントへの返答
2025年2月9日 20:08
凄い綺麗なエランでした😍

私のキャブと同じ症状ですね。
原因の可能性は多岐に渡るのでなんともですが…
先ずは液面高さ、そしてフロートの調整(曲げ)具合ですかね?

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation