• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

夏休みのチューニング&メンテ

夏休みのチューニング&メンテ
今年の夏休みも我が家は特にイベント無しでした。 暑いし、高いし、混雑するし。うちの奥さん全く出掛ける気無しなので・・・・ 唯一、映画「国宝」を2人で観に行ったくらい。子供抜きのふたりきりで映画を見るなんて「タイタニック」以来?何年前だ(笑) 7月のヒルクライム以降、この暑さでジュリアも半休眠状態 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/17 15:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2025年08月16日 イイね!

GC Returns 2025 観戦!

GC Returns 2025 観戦!
既に夏休みも終盤を迎えていますが、夏休みに突入して早々の先週の土曜日、富士スピードウエイで開催されたGC Returns 2025の見学に行ってきました。 GC=グラチャン!! そもそもグラチャンが何の略だったのか?を知っている人は寧ろ希少ではないでしょうか。私も知りません(笑) グラチャンとは、 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/16 12:16:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年08月08日 イイね!

DクラスチャンピオンAE86の区間タイム!!

DクラスチャンピオンAE86の区間タイム!!
7月13日に恵那モータースポーツパークで開催されたBRIGヒルクライムシリーズの一戦。D-Lクラス4台の比較に引き続き、調度Youtubeに車載動画がアップされたDクラス優勝車 SさんのAE86の区間タイムを計測してみました。 因みにBRIGヒルクライムチャレンジシリーズのヒストリッククラスには ...
続きを読む
Posted at 2025/08/08 22:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2025年08月06日 イイね!

ヒルクライムシリーズ ヒストリッククラスの4台の走りを比較する!

ヒルクライムシリーズ ヒストリッククラスの4台の走りを比較する!
7月13日に恵那モータースポーツパークで開催されたBRIGヒルクライムシリーズの一戦。D-Lクラス(70年代以前のヒストリックカーのクラス)に参戦のドライバーさん達とも親しくなりお互いの車載を共有したりしております。 と言うことで次戦以降の戦いをより面白くする為に、今回揃った4台の車載動画を使って ...
続きを読む
Posted at 2025/08/06 21:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2025年07月21日 イイね!

ヒルクライム遠征後のメンテナンスで・・・

ヒルクライム遠征後のメンテナンスで・・・
恵那でのヒルクライム参戦から1週間。 この1週間仕事をしていたはずなのですがその記憶は薄く、頭の中は未だヒルクライムの記憶に満たされている(笑) 3連休だったこの週末も連日暑く・・・・ しかし最終日だった本日。ようやく重い腰を上げてヒルクライム走行後のメンテを。 まずこれはヒルクライム参戦前、ス ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 22:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2025年07月18日 イイね!

ヒルクライム 恵那モータースポーツフェスティバル参戦!!

ヒルクライム 恵那モータースポーツフェスティバル参戦!!
先週末の7/12,13、BRIGヒルクライムシリーズのシーズン3戦目が開催されました。当然当方も片道350kmを自走しての参戦です。 今回は、前泊なし。片道4時間半も掛かるのでAM3:00に横浜を出発です。 初日は午前1本、午後1本の練習走行。 今回のコースは以前5ターボで参戦していた際はまだ無 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 23:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2025年07月06日 イイね!

ヒルクライム前のメンテを少々

ヒルクライム前のメンテを少々
いよいよ来週末は、BRIGヒルクライムシリーズの第3戦です。 ガスケット吹き抜けの修理も完了し、サーキットでの高負荷走行もしてOKなのを確認したので一安心。 その後の週末は、その他もろもろのメンテを行っていました。 まずはジャッキアップして下回りを覗いた時にたまたま目に留まった断線間際の電気配線の ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 18:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2025年06月14日 イイね!

TC2000をブレーキサーボレスで走ってみたら最高だった!

TC2000をブレーキサーボレスで走ってみたら最高だった!
ガスケット抜けの修理が完了したので、調度仕事が休みだった金曜日、早速筑波サーキットに走りに行ってきました。来月のヒルクライムの前に高負荷走行で問題無いことの確認です! 珍しく平日の走行だったのですが、往きの湾岸線が事故渋滞で3時間半を要す・・・ 午後からの走行枠でしたが、平日のお陰でコースの方は ...
続きを読む
Posted at 2025/06/14 17:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2025年06月08日 イイね!

ガスケット抜け修理完了!!

ガスケット抜け修理完了!!
タイムトンネルトライアルで故障し、遥々愛知県岡崎市よりドナドナとなった我がジュリアですが、昨日、無事修理が完了し1か月ぶりに帰宅しました。 トラブルの原因は1番シリンダーのガスケット抜け。 フロント側にガスケット変形が見られたのでここが抜けた場所と特定。 幸い、ヘッドの歪など他へのダメージは ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 19:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2025年05月11日 イイね!

過去のレッカー体験を振り返る!!

過去のレッカー体験を振り返る!!
タイムトンネルトライアルで故障し、遥々愛知県岡崎市より積載車で帰宅していた我が愛車ですが、本日、再び積載車に載り厚木の主治医のガレージの元に旅立っていきました。 近日中にエンジンの状況が分かると思います。 旧車、かつクローズドコースを容赦なく全開走行しているのでトラブルが付き物であるのは止む無し ...
続きを読む
Posted at 2025/05/11 19:22:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ&チューン356 | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation