• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

懲りずに再び日光サーキット

懲りずに再び日光サーキット
 3回目の日光サーキットに行ってきました。前回はエンジン掛らずレッカーで退散の憂き目に会いましたが、今回はタイヤも新品に交換し万全の態勢で。  タイヤ交換のお陰で、コーナーでのグリップはかなり改善されました。タイムも1秒程短縮。 今回は土曜日のスポーツ走行日ということでかなり車の台数が多かったです ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 22:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2011年10月19日 イイね!

1984年ツールドコルス

1984年ツールドコルス
昔はサンクターボのミニカーが発売されると欠かさず飛びついていましたが、1/1を入手以降は控えていました。  今回、たまたま立ち寄ったミニカー屋で久々に購入。D.オリオールの1984年ツールドコルス出場車らしいです。1984年のコルスのビデオは持っていますがこの車が出ていた記憶は無いです。早々 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 00:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2011年10月16日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました
 という訳でタイヤ交換に行ってきました。フロントBS RE11、リヤBS RE01です。需要が少なく少量生産のせいなのかRE01は高かったです。  作業中、左フロントのホイールの歪みが酷いとの指摘が。5年前のタイヤ交換時はそんなことなかったのですが。高速走行時も特に振動は出ていなかったのでまったく ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 00:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2011年10月10日 イイね!

サンクターボのタイヤ選択

サンクターボのタイヤ選択肢はかなり限定されます。  まず純正ホイールを履いている場合は、もう選択肢は唯一、ミシュランのTRXのみです。 リム形状が特殊で他のタイヤはNGのようです。このTRXですが当時はフェラーリやBMWにも採用され鳴り物入りだったようですが今となっては悩みの種でしょうか。でも今で ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 22:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2011年10月04日 イイね!

劣化したタイヤで走ると

 サンクターボでサーキットを走るととにかくタイヤグリップの重要性を痛感します。なにしろ古いタイヤだと、タイムが悪いと言う以前に危なくて走れないです。  僕も最初は購入時に履いていたミシュランパイロットスポーツでそのままサーキットを走っていましたがスピンしまくりました。(タイヤのせいだけではありませ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 22:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9 101112131415
161718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation