• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

犯人はアクチュエーター

犯人はアクチュエーター  先週末入院させていたサンクターボの修理が完了したとの連絡があり、本日さっそく引き取りに行ってきました。TC2000走行中に発生したブースト上がらずの症状でしたが、犯人はターボのアクチュエーターでした。取り外した部品を見せてもらいましたが完全にエア漏れしている状態。そういえばフルブーストの際、普段あまり気づかなかったピューという音がかすかに聞こえていましたがどうもアクチェーターからのエア漏れ音だったようです。
  でもアクチュエーター単品なんてはたしてフランス本国でも入手可能なのかどうか?ターボとのコンプリート状態ではあると思いますが・・・・。とりあえず今回は主治医のところにあった中古品を使わせてもらっています。(いつもありがとうございます。)

今回はついでにその他、細かな修理・メンテもお願いしていました。
・右窓閉まりきらず。・・・・分解・調整で完治
・前後ブレーキパッド交換・・・・相当減っていてそろそろ限界の状態でした。交換は自分でもできるのですが一部パッドの加工が必要なのでお願いしちゃいました。銘柄は従来と同じフェロードDS2500。今のところサーキット走行でもブレーキに不満無しなので。(僕のクルマの仕様は、前後キャリパ:WILWOOD、ローター:ノーマル)
・ミッションオイル交換・・・機械式LSD入れたので結構鉄粉混じっていたそうです。
・ウインカー作動不良・・・・アース線接触不良

今回のエンジン不調は、症状的に軽症じゃないかな~?とは思っていましたが、予測通りなんとか大事にいたらずホッ。
次はいつサーキット走れるかな?まだ予定が有りません。
来週のルノースポールトロフィー@FSW行きたかったな~
Posted at 2012/10/14 20:29:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation