• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

ルノースポールトロフィー@FSW

ルノースポールトロフィー@FSW 先日、ルノースポールジャンボリーの中で行われたルノースポールトロフィー。僕にとってFSW初体験だった訳ですがその模様を少々書きたいと思います。
  本来、エンジンブロー直後の病み上がりでかつその原因も不確かな状態なので、よりによって全開率の高いFSWはやばいか?と考えていたのですが結局(数週とは言え)全開で走ってしまったのは既報の通り。
  で、走ってみての印象ですが思っていた以上に楽しめそうなコースでした。広いコースを思いっきり加速していくのは気持ちいいし、4速、5速からブオン、ブオンとシフトダウンしていくのも気持ちいいですね。確かにスピードレンジは高目ですがランオフエリアも広そうで安心です。広過ぎてサンクターボでは楽しくなさそう、というのは勝手な思い込みでしたね。
  ただし、クルマへの負荷はやはり高そうですね。特にエンジン!新しいクルマであればまったく気にしないのでしょうが、僕のサンクターボの場合は結構気になってしまいます・・・

  今回は、イベントの中での走行会なので台数も多いしクルマのスピードも様々。まあ皆で楽しむのが主旨ですから・・・。とは分かっていてもタイム計測有りとなるとクリアラップを取りたくてしょうがなくなるのが人の常!?(今日は自粛だ!と言っていたにも関わらず・・・)
  とりあえずなんとなく追いついたり離れたりしながら前後をキョロキョロしながら走っていると後方にかなりの空間があるのを発見!!スローダウンして前との間隔を確保して、ほぼクリアなラップを唯一、1周だけ走ることが出来ました。これはラッキー!!なんとかFSWでの初めの一歩のラップタイムを残すことができました。

  車載映像を見返してみると、1コーナーはまだまだ余裕有り過ぎ。100Rは走行ラインが良く分からずインベタ走行でアクセル戻しまくり、最終コーナーってこのラインでいいのかな?など・・・当然ながら課題は色々。
  次はいつ走れるか分からないけど、一度経験しておくと他の人の車載映像とかを見る目もより深みが増して楽しみが増えそうです。(やはり自分の経験と比較できるのは大きい)
  それともう一つ、帰宅後ロガーデータを確認してみたところ何と最高速が200km/hを超えている。実はこれ、僕の人生初の200km/hオーバー経験なのです!!

  ということで車載映像をアップします。クリアラップを取って、その次の周でアタックした2LAPです。(やけにシフトダウンとかへただな。慣れないコースで運転が荒くなっていたようです。)
  長い直線で前方をクリオ2RSが走っていました。ストレートでの速度差は、ほんの僅かサンクターボが速いかな。というくらいでした。2000ccNA vs 1400ccターボ。約20年の年代差を考えると妥当なところでしょうか?えっ、むしろ健闘?サンクターボオーナーの心情としてはターボパワーでズバッと抜き去りたいところだったのですが・・・

Posted at 2013/11/19 00:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
1011 12131415 16
1718 19202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation