• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

メンテ完了!

メンテ完了!  もろもろのメンテの為に入院中だった僕のサンクターボですが、本日、メンテ完了。クルマを引き取って来ました。
  今回のメニューは、ブレーキマスターシリンダー、クラッチマスターシリンダーのOH。左リヤタイヤのハブベアリング交換。(TOP写真)そしてLSDのセッティング変更です。
  LSDの効きを弱くしたのでハンドルは劇的に軽くなりました。(といってもノーマルよりはまだ重いのでしょうが)あとハブベアリングはサーキット走行のダメージでしょうね。左リヤがサーキットで一番負担の掛かるタイヤです。
  これで完調!!と行きたいところでしたが、実は左ウインドウのパワステモーターのパンクが発覚。最近、上がらなくなることが時々発生していたのですが・・・。結局、部品が見つからず今は窓開かずの状態です。今の時期はいいけど、春以降は大問題。どこかに部品ないかな?

  帰り道は、遠回りして代官山蔦屋へ。今日の収穫はご覧の3点。「モーターヘッド」は”箱根ターンパイク全開ヒルクライム”の記事の為のみに購入。しかし凄い企画ですね。久々に衝撃を受けました。



  で、明日は久々のTC2000です!!クルマの調子はGood!タイヤのコンディションもGood!天候もGood!ということで言い訳できず!!自己Best更新かつ8秒台突入行けるかな?
不安要素は感覚の鈍っているドライバーか・・・(しかも、やや風邪気味。)LSDセッティングの効果が吉と出て欲しいです。実は、この冬はプライベート&仕事が忙しくなりそうでして、次のサーキット走行のチャンスは怪しい・・・。明日の一発勝負でなんとか満足できる走りをしておきたいです。


Posted at 2014/12/26 19:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation