• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

2016秋タボ -袋とじスペシャル付き-

2016秋タボ -袋とじスペシャル付き- 先週末、恒例の秋のサンクターボツーリング(通称:秋タボ)に行ってまいりました。今年の春タボは欠席だった為、昨年の秋タボ以来、1年ぶりのサンクターボツーリングです。天候にも恵まれ秋の信州(ビーナスライン~安曇野周辺)を気持ちよく走れました。



















mv1000さんが新しい愛車で登場。僕も大好きなX1/9です!! 


今回、ゲスト参加の2台のアルピーヌA110!! 細目のタイヤが似合う渋い佇まい!!
ブルーは、ガリビエさんの1300の元ワークスカー。オレンジは、SさんのV85/1300。
また交友の輪が広がってよかったです。



お馴染みのとってぃ号。
今回、僕も同じルーテシアRSの元オーナーとしてちょっと試乗させてもらいました。僕が乗っていたのはもう10年以上前のことなので記憶もおぼろげですが・・・。
で、そのインプレッションですが軽快な動きと、軽いエンジンの吹け上りが印象的でした。当時の僕の印象は“トルクはあるけど回り方が重い“だったのですが・・・。サンクターボと比べちゃうと好印象ということか?下りのワインディングでは、サンクターボではとてもかなわないかな。加速感は流石にサンクターボの方が上ですが。



続いてなんととってぃさんにも僕のサンクターボを体験してもらいました。
正直ちょい乗りくらいではネガばかりで、ましてや女性にとっては「乗りづらい!!」だけで終わっちゃうだろうと高を括っていたのですが・・・何だかエラく気に入っていただいたようで・・・。とってぃさんは筋金入りのエンスーです!!いつか一緒にサーキット走りましょう。サンクターボで!!(笑)



で、僕の帰りの足は何故かランチアラリー037!? 僕のサンクターボは、調度エンジンの慣らし運転も済むので燃調(及びマイナートラブル修理)の為、再度三重のAさんのガレージへ。今回も参加されていたAさんに運転して行ってもらっちゃいました。
  037の助手席体験については勿体ないのでまた別の機会に個別にブログアップしたいと思います。(笑)




中部地区組が日没前には帰宅する中、走り足りない?関東組は都心のナイトドライブまでエンジョイ。
そして僕は、今回もBOZIAN号の助手席で参加のHさんの自宅近くの日本橋!!でお別れです。


abrse037さんどうもありがとうございました。



そして疲労困憊、もとい。颯爽と走り去るBOZIANさん。



幹事の皆さん今回も楽しいイベントありがとうございました!!!





「袋とじスクープスペシャル」

ここからは他のブロッグには決して載っていないスクープ画像をそっとあなただけにお届けします。

ツーリング途中、急遽サービスポイントに走り込んだkim5t号。
秋タボのメンバーはブルジョアなのでツーリングにはいつもプロのメカニックが帯同。何があっても安心です。



ランチアラリーで高速走行中。上の方で何かボコっという音が。
なぜか窓から屋根に腕を伸ばし無言で片手運転を続けるabrse037氏。
ようやく最寄りのPAにたどり着き屋根の取り付けボルトを締めています。
世界に200台のランチアラリーが、危うく世界に1台のランチアラリータルガになるところだったようです。



渋滞中の夕暮れの中央高速。熱心なサンクターボオーナーが路肩でメカのお勉強を始めました。当然注目度抜群。
一般の皆さんのクルマの中では「あのカッコイイクルマ何?」「あれは、サンクターボといってエンジンが後ろに・・・」といった話題で大いに盛り上がっていたと思います。


さらに場所を変えて、再び盛り上がるサンクターボオーナー達。
一般の皆さんのクルマの中では、本当は、「何してるのあれ?」「故障だよ。故障
。」「ダッさーい」と言っているのが表情から読み取れました。




以上、お楽しみいただけたでしょうか?
Posted at 2016/10/18 01:02:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation