• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

タイヤ交換 結局245/45R16に

タイヤ交換 結局245/45R16に この前の日曜日、予定通りタイヤ交換に行ってきました。ただし予定通りではなかったのがリヤタイヤのサイズ。本当は今回もクムホV700の265/45R16にしたかったのですが、なんと輸入元で在庫切れ。その次の入荷も未定とのことで止む無く以前の定番サイズ245/45R16になりました。
  265がないのならこの際、V700以上のグリップ力と思われる225/45R16のRE71Rにしてしまうかというのも有ったのですが、クルマ自体のポテンシャルがどう変わっているかをちゃんと確認しておきたいとの思いから今回も同じV700にしました。
  でも来年のヒルクライム用としてもう1セットあるホイールに225幅の国内ハイグリップラジアルを履かせることも検討中。DUNLOPのニューモデルとかイイかな?



外したフロントタイヤ。まだ山はかなり残っている状態。でも既にグリップ感は今一なのできっぱりと廃却。


こちらがリヤ。既に山はゼロ。広場練習でとどめ刺したので一部表面のゴムの剥がれもみられる状態。



で、装着後はこんな感じ。う~んやはり265と比べると迫力不足。(笑) 
クムホさん265/45R16の再輸入お願いします!!見栄え的に代わるものがありません。
確かにこのサイズのニーズがかなり少ないのはよく分かりますが・・・。僕以外でサンクターボに履かせている人もまだ見たことないし。でも930のターボとかに履けないかな?確か純生は245幅だったと思いますが。




タイヤ交換後の帰路。やはりタイヤのグリップ感が蘇ったのを感じる。
どうかサンクターボがサーキットで覚醒してくれますように!!
(クリスマスの日の夕刻。正面遠くに富士山が。)

Posted at 2016/12/28 20:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation