• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

ワイヤーツイスターを使ってみました

ワイヤーツイスターを使ってみましたこの間発生したシフト不良の原因はシフトロッド連結部のボルトの緩みが原因でした。その緩みの原因が回り止めワイヤーの締め込みが緩々だったこと。。
その時「ワイヤーツイスターでカッコよく締め込みたいな~」と思ったので・・・

買ってしまいました。
モノタロウで2000円ちょっと。
一緒に、0.7mmのワイヤーも。100mあるようなのでもう一生分です。(笑)


実のところ果たして他に使う場所があるかどうか??
なので、わざわざツールを買わなくともよかったのでしょうが、以前からなんとなくイイなと思っていたツ-ルだったのでつい買ってしまいました。

とは言え、使い方は全く知らなかったのでまずはYoutubeで事前学習。
実際使ってみるとなるほどツイストすること自体は簡単です。
でも、緩みなく締めあげるには何かコツがいるのか?締め込み途中でワイヤーが切れてしまうことがしばしば・・・
取り敢えず、繰り返しトライするうちに何とか完成させました。

これはラジオペンチで締め上げただけの元の状態


こちらが本日ワイヤーツイスターで仕上げた状態



折角なので使い方動画を撮影しました。
初めてチャレンジする方の参考になれば。


果たして次にこのツールを使うのはいつになることやら・・・・
Posted at 2020/09/12 20:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation