• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

早朝 筑波サーキットへの道のり

早朝 筑波サーキットへの道のり先週、筑波サーキットに行った際、自宅から筑波サーキットまでずっとGoproを回していました。
もう何度も通ったこの道のりですがやはり走りに行くときは少なからず緊張しています。
この緊張感は何なのか?
「良いタイムを出さなくては」のプレッシャーでは当然なく、
「死なないよな?」との恐怖感も流石に無いし、
やはり
「クラッシュしないよな?」「クルマ壊れないよな?」
なのだと思います。
なにせお金と青春掛かってますから!!(笑)

普段Goproで車載撮る際は、外付けマイクを使っています。(マフラーの上の方に付けています)この時、Goproには、外部マイク線と車からの12V電源線を入力している訳ですが、時々Goproがこの外部マイクを認識しない症状が発生してしまいます。
Goproはこの手の動作異常が結構多いですね・・・・
この症状が発生すると音声は本体マイクで録音されます。
今回の車載動画の終盤、ガソリンスタンドを出てから筑波サーキットまでの間、この症状が発生していました。室内音が録音されていた訳で、まあドライバーが聞いている音はまさにこれな訳です。
自分のクルマはかなり室内騒音が大きく、鉄板剥き出しのせいもあるのですが一番耳に付くのはリヤサスからのゴトゴト音。このクルマはノーマルとは違う特別なワッツリンクが装着されており、これのマウントがブッシュを介さないピロボールマウントのせいです。
まあアクセルを踏んでいる時は、キャブの吸気音が全ての雑音を搔き消してくれてGood Sound !! なのですが

Posted at 2024/02/10 22:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation