• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ちょっと箱根まで

ちょっと箱根まで 修理完了後、中々サンクターボに乗れていませんでしたが、本日は時間が取れたので早朝からちょっと箱根までドライブしてきました。
 ちょっとだけ?エンジン回してみましたが、お蔭さまでエンジンは好調。完治ですね。

折角なので、春のツーリングに向けて車載カメラのトライアルも実施してきました。サーキット走行の時とは違い、景色重視のカメラアングルに。今回は、吸盤マウントを使い右側ウインドウの室内側にカメラを取り付けてみました。そして外付けマイクを車外のリヤバンパーに。走行風の影響が少なく、そしてマフラー音を良く拾えるようにここにしましたがやはり走行風音が少々気になりますね。


本日のドライブの車載映像を編集してみたのでどうぞご覧ください。


なんとなくラリー気分を味わいたくて。今回は、物凄く久しぶりに長尾峠に行ってみました。やはりサンクターボはサーキットよりワインディングが良く似合う!
到着時には既に8:00を回っていたのですが交通量も少なく結構楽しかったです。


この後、大観山に寄ってから帰ってきました。長尾峠からは、箱根スカイライン、芦ノ湖スカイラインを抜けてくればすぐなのですがなんとなく有料道路を回避してみたらえらく時間が掛かってしまいました。お蔭でその後、横浜方面への帰り道はどこも既に混雑。今度はもっと早く引き上げてこないと・・・



Posted at 2015/03/28 21:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年03月07日 イイね!

サンクターボ修理完了

サンクターボ修理完了  昨年末にTC2000で通算4度目のエンジンブローとなった僕のサンクターボでしたが、2か月の時を経て本日修理完了しました。
  結局破損していたのはバルブのみ。重症を免れました。そして、調度タイミングが重なったので併せて車検も通しています。
  


  取り敢えず馴らしもあるのでしばらくは大人しく走ることにします。そんなこんなしているうちに春が来てしまいますね。モーター故障で不動のパワーウインドウを早いところなんとかしないと・・・

  


 ようやく新しい車庫に収まりました。通算7か所目の駐車場。シャッターは無いのでボディーカバーは必須です。

Posted at 2015/03/07 18:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation