• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月20日

パケット通信 5

パケット通信をするためにTNCの設定をする必要があります。
コマンドを入力するのですが、まずコールサインから。
コールサインを入れないと送信できません。

MY J●5○○○-1

「-1」の部分はSSIDといってどんな数字でもOKです。



ビーコンを送出する間隔
BEACON EVERY 10
私は10で設定しましたが、この数字に10秒をかけた間隔でビーコンを送出します。
この場合は100秒間隔です。

ビーコンを出すメッセージ
BTEXT CQCQCQ DE J●5○○○ JCC●●●●
好きな文字を入れることができます。


現在、ビーコンを24時間送出していますのでFMトランシーバをお持ちの方はワッチしてみてください。
「ピーギャー」という音が聞こえれば私の電波です。(^_^)

周波数  431.28MHz
送信場所 JCC3701
無線機  TM-732S
送信出力 35W
空中線  GP
ビーコン間隔 100秒


ローカルのOMがワッチできたよと教えてくれました。
ヤエスの無線機でデコードできるそうです。スゴイ!


また別のOMからも画像をいただきました。
感謝!

遠くはJCC2730からも55のレポートをいただきました。


パケット通信の魅力はオペレータが不在でも通信が成り立つことですね。
ブログ一覧 | パケット通信 | 日記
Posted at 2021/12/20 12:02:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2021年12月20日 15:01
こんにちは。
ひょっとして、古い遊びを再開されてるのですか?
細工(改造)を遣ってるのは、良くわかるんですが、パケット通信は、これが流行っていた頃は、
紙免許状態で粗20年くらいQRT状態でしたから、サッパリわかりません。

APRSの通信と同じですね(ああ、あれもパケットだった?)
パソコン通信の無線版と思うのですがFT8などと同じですか?

一番理解できないのが、PCだけで通信できるのに、なぜ間に無線を咬ますのでしょうね?。
フォーンパッチのように電話代節約かな(チョット違うな~)

・そうそう、いつの間にやら、PC接続(電話回線)の通信に工事担任者(電話)の
免許要らなくなったようですね。
コメントへの返答
2022年1月5日 1:16
明けましておめでとうございます。
去年のコメントに返信、申し訳ありません。(^_^;)

古い遊びを再開したいと思います、というか、相手がいないので完全に自己満足の世界です。
しかし、自分の設備の電波を遠くから自ら受信して、「ここではこれぐらいで受信できているのか」と結構面白くやっています。

パケット通信のいいところは免許人が設備の前にいなくても通信が成立する所なので、外出中に遠方からのアクセスでメッセージの書き込みがあったなんてことがあれば楽しいですね。

おっしゃる通り、パケット通信はパソコン通信の無線版です。
ただパケットでSNSのようなやり取りはインターネットが普及した現代では誰も面白みを感じないでしょうね。

現代のAPRS搭載の無線機とも少しは互換性(?)があるようなのでまだ少しは遊べそうです。
2021年12月20日 17:00
まだ有線は時間課金のダイヤルアップでしたね
コネクトせずに多段中継でパケット断片使ってチャットしてましたわ
コメントへの返答
2022年1月5日 1:22
私はパソコン通信をやったことがありませんが、同級生は電話代の請求が7万円もあって親に怒られたと言ってました。(^_^;)

UIチャットよくやっていました。
コネクトされてないので読んでもらえたかどうか分からないときもありましたが。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation