• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月17日

モービル電源工事 5

モービル電源工事 5 先日、バッテリからの配線は助手席側を通して後ろまで引っ張っていました。

しかし、ここにきて急遽、無線機の設置場所を変えたので電源ケーブルの取り回しも変えることにしました。

ちょっとメンドクサイけど仕方なし。


運転席側スライドドアステップの取り外し。

ケーブルを敷設して、ガムテープで固定します。


こちら側でもケーブルの長さますます足りない。


ID-5100の電源ケーブルが割と太いのでこれを利用します。


つなぎ合わせて無線機まで延長させます。


ハンダ付けの代わりにリングスリーブで圧着。
熱収縮チューブ3層で絶縁させました。


端子台への接続のために丸型端子を圧着。
ホントはちゃんとした圧着ペンチが必要なんでしょうが、電気工事用の圧着ペンチを使用しました。
とりあえず「極小」の刻印を入れておきました。


端子台からID-5100を接続するケーブルも製作。

ライターのガスが無くなって収縮チューブが縮められない。orz
工業用のドライヤが欲しくなってくる。


子供をお迎えに行く時間になったので今日はこれにて作業終了。
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2022/06/17 23:05:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

モス。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年6月21日 22:20
最近の携帯電話の基地局装置みたいですね。
コメントへの返答
2022年6月21日 23:42
見せる収納というコンセプトで作ってみました。

裏で配線がごちゃごちゃするのでまとめないとと思っています。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation